水曜日は、デイスティ担当の日でした!今週のwinter craftは、2歳児さん、幼稚園生はペンギン、小学生はスケート靴でした雪だるま

ペンギンの顔もよく見たら頭に目がついてたり、口があったり様々デレデレスケート靴の形やリボンも一人一人違っておもしろいです!

小さい子たちが紐通しをする時は、穴をあけておきますが、小学生しかも水曜日クラスなので、穴も自分達であけてもらったりしていたら、穴をあける位置によっては貫通してしまったりもして、このスケート靴が思っていたより難しかったです!

でも、「そっか~」と色々考えながらしてくれていて、とてもかわいくできましたピンクハート

英語で質問しながら、相手が誰を選んでいるか予想するguess whoゲームも協力しながら楽しそうにしていましたピンクハート

 

水曜日木曜日の授業の様子です。

幼児クラスは、思考力を高める問題と読解、引き算立式をしました。

積み木の見え方を考える空間の問題。横顔がなかなかうまく描けず、絵を結構苦労して描いていったのですが笑、瞬殺、一瞬で解いていました!笑笑い泣き

「え!!めっちゃ賢くなってるやん!」というと「簡単やで」と言われてしまいました笑。迷った時の説明も考えていっていたのですが、いらんかった笑

引き算の立式は、「10本鉛筆をもらいました。3本折れてしまいました。残りは~」というような文を読んでもらって、10ー3=7の式の書き方や読みからを復習しながらしていきました。

 

3ヒントクイズ「あかい」「まるい」「くだもの」と読んで絵から当てはまるものを選ぶ問題は、3つ当てはまるものを選ぶのではなく、それぞれのヒントに当てはまるものを複数選ぼうとしていたので、問題を読み直して確認しました!

そのあとは、同じ絵を続けるカードゲーム。寄付して頂いた教材で、みんな大好きです。

自分のものが終わったら、困っているお友達の物を一緒に考えて、すごい真剣に考えていました!

小4国語クラスは、教科書からの予想問題プリントの後、久しぶりにテキストの時間をとりました。

せっかくテキストができる時間、指示語のページにするか、段落のページにするか悩んだ結果、指示語のページで授業プランを考えていきました。

ぶな林の雪にかんすることが書かれていた指示語の問題で、「~雪が固くなります。春の日ざしでとけた雪が夜間の冷え込みで凍るためです。これをかた雪と言い、~」の「これ」を考える問題がありました。


大体どの辺りが答えになるか分かるので、みんな「春の日差しでとけた雪が夜間の冷え込みで凍るためです」という辺りが答えだなぁと考え、そのまま書く人や、ここから抜粋して答えに書く人が多いですが、「この答えは短く言うと何なのかな?「かた雪」って結局何?」と考えてもらい、

「凍った雪」と答えられたら、「何で凍った雪なのか」考えてもらい、「夜間の冷えこみで凍った雪」というように答えを出してもらいました。

指示語の書き方は、「このままではダメだなぁ」と分かる高学年の子も、ぐるぐる並び替えておかしな文章になったりして、間違えてしまったりします。

 

中3国語英語は、卒業テストが終わった人は私立過去問や公立過去問に戻りました。

久しぶりすぎて、「やっぱり難しいなぁ。。」と改めて感じたようです。

もう少しして、私立直前になると私立過去問ばかりしなければならなくなるので、今のうちに公立の過去問ももう少し進めておきたいなと思っています。

 

公立のより私立の問題がかなり難しい場合は、私立を進めましたが、やはり傾向がかなり違うので、公立も今週後半、来週前半に入れたいと思います。

卒業テストがまだ終わっていない人は、卒業テストの範囲をしています。

過去問をしないとけない時期なので、教科書の範囲ページの勉強が必要な卒業テストが遅いのは文系は特にしんどいですね。。

英検をしたクラスは、長文、語彙テストをしました。準1クラスは、加えて大学入試問題も解きました。入試の語彙の問題をしていると、準1の大問1で出てきてテストしたことのある語も多くて、「知ってるんやけどなぁ」となっていました。

準2クラスは次回は文法のまとめをした後、英作をする予定です。

ノートをお持ちください!

今日も読んで頂いてありがとうございました。

けいこピンクハート