ぱっくりあかぎれがなかなか治りません~!「また割れて痛いのー!」と言うと、「それは、絆創膏せなあかんでー!」と何人かに突っ込まれました笑。

それが、少し前まではあかぎれクリームと絆創膏ですぐ治ってたのに・・

年を感じます笑滝汗

 

金曜日と土曜日の授業の様子です。

ちらほら欠席があり、少し風邪が流行ってきているように感じます!学校も始まるので、気をつけないとですね!4年生国語は、読解に加えて、学校の教科書にも出てくる「短歌」「ことわざ」もしたいなぁとプリントを作り終えており、やりたい内容がたくさんです。4年生は毎年忙しいイメージです。

百人一首もしたいなぁ。。いつも時間切れになります。

中入試、大学共通テストもですが、英検も来週末に迫ってきました。

語彙は同じ問題集で良いので何度も何度も音読して読み直してもらうように伝えています。授業ではライティングのパターンを練習し、減点されない文章を心掛けながら書く練習、文字数が足りない場合の付け加え方を復習しました。

空欄補充の長文は、前後の論理を考えながら答えを出す方法を復習しました。

通しで解いて、時間配分の練習をしてもらうように声かけています。

中1英語クラスで、冬休み宿題確認テストがない学校は、予習に入っています。3学期はテストが学年末の1回で範囲が広くなるため、出来る限り進んでおいて、テスト前に余裕をもって復習できるようにしたいなと思います。

小6国語クラスは、それぞれ個別に出していた読解の解説をした後、国文法復習第三弾として「形容詞形容動詞の活用」をしました。

お正月明けということもあり(?!)、忘れていたり、読解も段落をまたいでかんがえるような設問はあまり深く考えられていなかったりで、小6クラスは少し反応が悪かったかなぁ~お休み明けによくあり、ガーンですがびっくり、通常ペースに戻していってもらいたいと思います!中学校に入る前の大事な時期、一緒にがんばろ~

小6生は、この後、中学の教科書に入る前に新小学問題集で「短歌」、新中学問題集で「古文」をする予定です。四字熟語や慣用句で忘れていたり知らないものが少し目立ったので、知識はそれらをします。

小2国語クラスは「はなまる3年説明文」の読解と句読点をしました。

「実は、句読点苦手やろ??!」と聞くと、「めちゃくちゃ苦手!バレてた?」と言っていました笑。多分、大抵のことは、バレてます笑。

でも、前後を考えて、論理的に接続詞が選べていたり、理解が進んできている点もみんなの分メモしてあります。

中3生は、始業式の次の日の実力テストにむけた内容にしました。

学年末テストも私立入試もあり、すべきことはたくさんありますが、まずは実力テスト。新中問の後ろにある各文法からの構文から作っていったプリントで文法を復習したり、各単元から数問ずつピックアップした問題をしてもらいました。

長文は私立の過去問で練習しました。実力テストは、入試と方向性が同じなので良いのですが、学年末テスト・・文系科目は範囲の単語を覚えたり、国語も教科書の内容をしないといけないです。実力テストが終わったら、私立の対策に加えてそちらの時間を増やしていかなければなりません。

今日も読んで頂いてありがとうございました。

けいこピンクハート