こんばんわ
本日は 日本舞踊協会公演2日目終了
2組の「俄獅子」本番でもありました
お疲れ様でした
終演後の楽屋廊下にて
本日は・・・
ばたばたと 自宅を出ましたので
国立の3階にて 昼餉
昼の部と夜の部の間の休憩にて
2組3組とも 舞台寸法見 稽古
こちらは 花道
楽屋食堂にて
この日
昼の部 お猿さん役 を 終え
夜の部 土蜘 の 太刀持ち役 の準備前の
従兄弟の長女 市山 幸
幸子ちゃん
と 姪の 梨華と
その後 緊張の 舞台前の幸子ちゃん 楽屋廊下にて・・・
さて
私の出演の3組「俄獅子」
明日 20日(日)19時59分~予定です
明日のタイムテーブル
添付いたします≧(´▽`)≦
第五十四回日本舞踊協会公演
2月20日(日)国立劇場大劇場
第一部
式三番叟 12時~
年増 12時26分~
駕屋 12時47分~
紀州道成寺13時11分~
葛の葉 14時07分~
文屋 14時41分~
業平小町 15時04分~
喜撰 15時19分~
第二部
松廼羽衣 16時30分~
落人 17時03分~
身代座禅 17時39分~
鳥さし 19時06分~
鞘当 19時33分~
女伊達 19時43分~
禿 19時51分~
俄獅子 19時59分~
以上 明日のタイムテーブルでした
明日の 応援の程 宜しくお願いいたしますm(u_u)m
「俄獅子」出演案内
:http//ameblo.jp/keika-world/entry-10767451572.html

本日は 日本舞踊協会公演2日目終了

2組の「俄獅子」本番でもありました

お疲れ様でした

終演後の楽屋廊下にて

本日は・・・
ばたばたと 自宅を出ましたので
国立の3階にて 昼餉

昼の部と夜の部の間の休憩にて
2組3組とも 舞台寸法見 稽古

こちらは 花道

楽屋食堂にて
この日
昼の部 お猿さん役 を 終え
夜の部 土蜘 の 太刀持ち役 の準備前の
従兄弟の長女 市山 幸
幸子ちゃん


その後 緊張の 舞台前の幸子ちゃん 楽屋廊下にて・・・
さて
私の出演の3組「俄獅子」
明日 20日(日)19時59分~予定です

明日のタイムテーブル

添付いたします≧(´▽`)≦
第五十四回日本舞踊協会公演
2月20日(日)国立劇場大劇場
第一部
式三番叟 12時~
年増 12時26分~
駕屋 12時47分~
紀州道成寺13時11分~
葛の葉 14時07分~
文屋 14時41分~
業平小町 15時04分~
喜撰 15時19分~
第二部
松廼羽衣 16時30分~
落人 17時03分~
身代座禅 17時39分~
鳥さし 19時06分~
鞘当 19時33分~
女伊達 19時43分~
禿 19時51分~
俄獅子 19時59分~
以上 明日のタイムテーブルでした

明日の 応援の程 宜しくお願いいたしますm(u_u)m
「俄獅子」出演案内
:http//ameblo.jp/keika-world/entry-10767451572.html