ありがとう~kouri

ありがとう~kouri

2014年4月に誕生した第2子息子のダウンちゃん☆
日々の成長✳︎いいもの情報など共有できたら嬉しいです^ ^

Amebaでブログを始めよう!

ようやく、、よーーーやくこの日がやってきた〜


就学会議が7月末に行われ、9月始めに保護者へ報告。。

その間、母は情報収集、OT、ST通い、病院通い、ろう学校送り、、仕事、、


母、よくやってるよえーん

って自分で自分を褒めようニヤニヤ



教育委員会の方とお話ししてきました!!


いろんな専門家さん集まって、就学支援会議があり、この子にとってどこの学校が望ましいかを考えてくださったそうです。


そして聞いてきました!

『特別支援学校が望ましい』


おぉーー👂❓
えぇぇーー‼️‼️



聞き間違えたかと思ったら、教育委員会の方がすぐに、この結果にはいろいろな思いがありますので聞いてくださいっとキョロキョロ



聞くとやはり、生活支援が(排泄、食事、着替え)必要なところ、言語力の乏しさ、集団生活でのこうりの支援がどこまでできるか問題。



知的クラスに在籍したとしたら、今は一対一だが、次に転入生が知的に来れば一対ニになる。

すると目が行き届かない時間があるということ。



でもうちの地域は少人数学校🏫

なのでそこは免れる真顔と思う。

教育委員会の方も言ってたニコ


やはりいずれは支援学校へ行く、低学年のうちは地域の学校へ行ってもらいたい、、、

親の思いを汲み取ってくださいましたキョロキョロ


そうビックリマーク全てを承知で決定!!




決めました滝汗


地域の小学校へゆきます!!!!


支援級(知的)を新設させてもらいます!!!!



ということで、教育委員会の判断は特別支援学校🏫

でしたが、親の思いを聞いてくださり、こうりにとってもいろんな支援を受けながら支援級に決定ビックリマークということになりましたウインク


考えること、やるべき課題は山ほどだぁーー笑い泣き




生活支援は、、、





やしの木食事中、お皿持って、お箸使って🥢、なるべくこぼさないように食べる

刻み必要な物あり。


やしの木着替え、ボタンの着脱、靴の左右、衣類チャック、後ろ前のコト、、


やしの木排泄、、日中は誘えば100%排泄できる。

自らトイレへも行く時あり。

拭く事に支援必要。

寒くなって漏らすこと増えた💦

あと少しで完ぺき🤏❓



あとはなんだーーびっくり


いや待って🖐

やっぱいっぱい支援必要だわゲローゲロー



先輩ママさんが、学校入学前にたくさん先生たちと話をして、バンバン思いを言うことが大切✨ってポーン


よしワタシもそうしますっニヤニヤ


話してみなきゃあちらの思いもわからんし、、



落ち着いて椅子に座れるのはせいぜい45分間だと思います🏫



休憩してまた座ること🧎‍♀️?できるんか?真顔



やっばいなぁ、、


書けば書くほど支援級で迷惑かけることがわかってきたーーゲロー



そしてまた今日、役場の保健師、福祉課、児童クラブ関係、園長先生と話し合ってきましたゲッソリ



課題がポロポロ出てくるではあーりませぬかチーン



とりあえず姉と一緒の児童クラブへと考えてはいるものの、もしやっぱり違うとこの専門の児童デイを使うとなれば、お金の関係で福祉サービス(送迎車)使うことになるかもなのでその段取りをしなきゃガーン

ということがわかりました。



あとは学校と児童クラブの環境をこっちゃん連れて何回か見てみる真顔

トイレの高さや、手すりいるかとか、、、

予算の問題あるから早めに動かなきゃ真顔真顔




すぐ動かなきゃいけないこと、おいおい相談すること、いろいろあるし、私が知らない所で教育委員会や保健課さんが動いて段取りしてくれててすごくすごく助かってる笑い泣き




ということで、就学決まったら今度は環境やら授業内容やら、児童クラブやら決めていくこと多しチーン



頭整理しなきゃゲロー



同級生の親さんたち🖐

就学前のコト、ほんっとに応援してます真顔📣📣



ありがとうございました