switchインタビュー達人達(ジャガー横田・高橋孝雄)

ジャガー横田さん57歳が現役レスラーって知らなかったびっくり
そして、慶應義塾大学病院の小児科医 高橋先生。低体重児のニュースで有名。
大学病院の先生だけど、物腰の柔らかい先生。こんな先生がいるなら病院行きたくなるな〜。

小児科にはお母さんが不安に思ったらいつでも来ていい。
小児科医はママに寄り添う。目の前の子どもが正常であればいいのではない。
母親が連れて来た背景も掴み、原因を探る必要がある。
小児科医は子どもを泣かさない。(それがプロの腕)
小児科医は"代弁者"
(言えない)子どもの気持ちを本人に言葉で返してあげる。
ママに寄り添い、ママの不安を医学的な言葉を使って返す(専門家に言われる安心感)

先生自身のご家庭は奥様のワンオペ育児にさせてしまったと笑われていた。
でも、そんな仕事優先した中にも"愛"(患者さんや仕事への)が有るから、素敵だな〜と思った。
と同時に、そんな偉大な旦那さんの嫁にはなれん!!ワンオペ育児なんて考えられない。
今の旦那さんに感謝ニコニコ

ジャガー横田さんの生き方、考え方も素晴らしい。自分が幸せでいることが大事。
働くママを子どもにみせる。
それには周囲の助けが有ってこそ。
ママにストレスがない事が子どもにもいい。