いつもありがとうございます。
カローレ通販部改め、明日からカローレ通販部兼いろいろやりますよの福田です真顔    
まぁ、私は営業推進部という所謂なんでもやれよみたいなポジション。


でーもー、今期はそれがパワーアップするのですが、目標は2019年でその仕事を終えてそのポジションを抜け出す予定。



そんな中先週は佐世保店へ。

ハウステンボス号の車内は真っ赤で、若干動悸がします笑ポーン

下の写真のパネル、なんだかPaul Smithみたいだ。
 

  







こちらのパネルもオッシャレー照れ

    
赤いものを見ると興奮作用があります。
色の持つイメージは情熱的、熱い、活動的、エネルギッシュなどどちらかといえば「動」のイメージがありますね。


交感神経の方が優位になる。
 

逆に青は「静」のイメージ。感じの中にも「青」が入ってますしね。


色を視覚で察知して、脳が持つ情報とイメージで体が反応する。


だから真っ赤なトマトは美味しそうラブだけど、真っ青なトマトはまずそうガーン

気持ち悪い、、、。
これも経験から「トマトは赤い方が美味しい」という情報が私の頭のディスクに保存されているからそう思うのですねー。


ある意味固定概念なのでしょうかー。



しかし!私はまだ真っ青なトマトの存在を知らないし、食べたことないから赤いトマトが大好き!

ちなみにこのトマトは佐世保の「大島トマト」っていいまして、大島造船所でつくられたのがきっかけだとか。

なんと!ほぼ水をあげないので見た目固そうだけど、柔らかくて濃厚な糖度7度のトマトさん。


佐世保ならではのご当地お野菜、すんごく美味しかった!
ぜひ、佐世保に行かれたら食べていただきたいトマトでした!次も買って帰ろ!
そのトマトのホームページはこちら。


色は私たちにいろんな影響をあたえていますねー。



そして、この記事(多分去年のお正月に見つけたんだと思う)も、私たちが発信している光のすごさをもっと頭のいい人たちが証明している。





新聞に載っていた記事。多分甲南大の研究チームの記事だったような。。。

近赤外光。
ここでも赤い色の力が発揮!!

赤い色はなんだか頼もしく力強くてエネルギーが高いようなイメージは強ち間違いではないようですね!






さて。私はホネホネロックを強くするためにカルシウム摂取に勤しむ日々。

健康って大事!
赤いものつながりで今日は赤い肉でも食べようかなー。



そういえば先日高校バスケ部グループLINEで送られてきた我が母校のバスケ部の試合の写真も赤いユニフォームを着てた(笑)

決勝トーナメントに進出。佐賀県3位、頑張ってるよ後輩ちゃん。 

しかも同級生の娘ちゃんがキャプテンしてるって感慨深いですね。


赤い彗星の東福岡も赤のイメージ。あっ、サッカーね。


やっぱり赤はエネルギー高い!!

どんなまとめ方やねん。笑



明日も皆さんと皆さんの愛する人が笑顔で入られますように。