チャンピオンズC展望の肝 | 競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

競馬で月収30万円を稼ぐ競馬好き男の競馬予想ブログ!

類まれなる記憶力で過去のレース記録から勝てる馬のみを導き出し、ずば抜けた的中率をただき出す男「ゼブラーマン」、ただひたすら『勘』だけを頼りに、人の予想に乗っかり馬券を組み立てる邪道予想「さんぺい」の二人による、本当によく当たる競馬予想ブログです!

こんにちはゼブラーマンです

 

 

チャンピオンズCの展望のキモです

 

今年も無差別距離の戦いなので、やっぱり難し

いです。芝のチャンピオン決定戦は距離によっ

て細分化されていますが、ダートはそうでは無

く、スプリンター以外の様々な路線から多くの

馬が一つの頂きを目指して来ます

 

なので、ある意味本当にレース名のごとく真の

チャンピオンを決める戦いであると同時に、名

前のチャンピオンが複数なので、様々なチャン

ピオンが集結するとダブルミーニングの意を持

つと解釈すると”なるほど”と納得できます

 

などと、変に納得はできましたが、難しいもの

は難しいので、今週もですが過去10回のデータ

から好走馬の傾向を探って、そこで見つかった

ものを肝として書きたいと思います

少しでも難解さから解放されたいです

 

 

まず最初にですが、過去10回で前走がJBCクラ

シックだった馬は<4-4-1-27>で複勝率25%

単複回収率ともに100%を超えていました

さらに前走が南部杯だった馬は<3-2-1-7>で

複勝率は46.2%と非常に高く、単複回収率も大

幅に100%に超えていました

 

が、逆にJRAのレースをステップとして臨んで

来た馬は一昨年のジュンライトボルトしか勝利

がなく、かなり苦戦を強いられています

 

ここから、前走は交流G1組がかなり有利なのが

わかりますし、今年も前走はこの組からピック

していくのが得策かな、と思います

ここで一つ注意したいのは、その前走の交流G1

で1着だった馬よりも少し負けた馬のが好走率が

高い事です。なので、絶妙なピックをしたいと

思います

 

 

次にですが、過去10回に関して、前走4角7番手

以下だった馬は<2-2-1-53>で複勝率がわずか

に8.6%しかなかったです

 

本来、差し.追い込みも効くコースですし、当レ

ースもしばしばそのような脚質が決まる事もあ

りますが、前走でも同様な立ち回りをしてきた

馬が台頭するケースは少なかったです

 

ここから今年も前走は前々で器用に立ち回って

来た馬を中心に馬券を組み立てたいと思います

 

 

最後にですが、過去10回の連対馬は全て前走が

5番人気の以内の馬で、特に前走が地方交流重

賞の1番人気だった馬は<4-1-1-11>で複勝率

35.3%、2番人気だった馬は<2-2-0-6>で複

勝率40.0%となっていました

 

ここから今年も前走で人気を集めた馬、それも

交流重賞で1,2番人気だった馬たちは馬券の目玉

として扱うようにしようと思います

上記で扱った、前走着順と関連づけると、前走

は着順よりも人気順の方が信憑性は高いよう

です

 

 

記事が面白かったら、

 

ポチっとクリック↓してやってくださいm(._.)m 

 

競馬予想サイトブログランキング

 

 

ランキングご協力ありがとうございます。

 

おかげさまで、競馬予想サイトランキングでは

 

一位を取る事ができました。

 

本当に感謝感激です。

 

勢いづいて、ブログランキング最大手と言われる

 

『人気ブログランキング』にも

 

登録してみました^^;

 

 

よかったら、こちらのランキングにも

 

ご協力いただけますとうれしいです。

 

人気ブログランキング

 

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

クリックしてもらうとランキングが上がります