【演奏】5月のコンサート記録 | ~伊藤慧のドレミDiary♪~

~伊藤慧のドレミDiary♪~

★大田区萩中のピアノ教室・Kぴあのカンパニー★
*..。★。..*Pianist伊藤慧が気ままに綴る音楽・趣味etc.日記*..。★。..*

6月に入りましたが!5月のコンサート記録をまとめておきたいと思いますニコニコ


5/19(日)神奈川フィル首席奏者とともに贈るコンサートシリーズ「ヨコハマ・クラシックスVol.7」

来場プレゼントはこちらのステッカーと「幸せをや呼ぶ馬蹄パイ」でしたキラキラ


4月の「昼下がりの音楽会」につづき完売でしたルンルン

ご出演いただいた

神奈川フィル首席フルート奏者江川説子さん

神奈川フィル首席オーボエ 奏者古山真里江さん

ありがとうございました!


珍しい編成だったのでプログラムを考える時点で、色々な作品を探しました。

《プログラム》

バッハ:G線上のアリア

ケーラー:花のワルツ

フォーレ:ファンタジー(フルートソロ)

テンプルトン:フルート・オーボエ ・ピアノによる三重奏曲

サン=サーンス:オーボエ ソナタ(オーボエソロ)

☆質問コーナー☆

ドゥリング:フルート・オーボエ ・ピアノによる三重奏曲

アンコール/ドヴォルザーク:新世界より第2楽章「家路」

テンプルトンのトリオは今回初チャレンジ!

もともとクラリネットのポケットサイズソナタを知っていたから、目に留まった作品でした。

どこかイギリスの田園風景をイメージできるような…素敵な曲です。なかなか日本では演奏機会がないみたい。

質問コーナーでは、オーケストラのお話からお野菜のお話し🥕🥬まで(笑)



5/25(土)はあじさいプラザ主催


MUSIC COLLECTIONに「ピアノと読み声-紋音-」として出演しました。

思えば7年前から構想を練っていた「横濱音物語」。台風でつぶれーの、コロナでつぶれーのでやっと3度目の正直で…😅

明治維新でどのように西洋音楽が横浜にやってきて、当時どんな作曲家が横浜を訪れたのか。日本人の音楽感はどのように変化していったのか、また一方で日本の伝統音楽はどうなったのか…などお話と音楽でタイムスリップしてお楽しみいただきました☺️



今回レトロな雰囲気(?)を出したかったので、ドレスに黒レースのトップスを合わせてみたけど、けっこうアリな気がしてきました笑。

昼下がり〜の常連のお客様も駆け付けてくださり嬉しかったです💕


【プログラム】

日本古謡/さくらさくら

R.シュトラウス /

ツァラトゥストラはかく語りき(冒頭)

スコットランド民謡/蛍の光(JAZZ風)

クライスラー(本人によるピアノソロ編曲/愛のよろこび

ショパン/ノクターン第2番

山田耕筰/この道、

ピアノ独奏のためのからたちの花

宮城道雄/春の海

新美南吉著(伊藤慧作曲)/でんでんむしのかなしみ

團伊玖磨/花の街

中田喜直/(本人によるピアノソロ編曲)

さくら、夏の思い出、ちいさい秋みつけた、雪の降るまちを

📖構成にあたっての参考図書

千葉優子先生/日本音楽がわかる本

個人的には7年前に書いていた台本がやっと日の目を見て良かった😊