泥棒美容室へ向かう道すがらも担当者と打ち合わせをしていた。
担当者は
「とにかく、波風立てずに返して貰いましょう。私がそっちの方に話を持って行きますから」
と穏便に穏便にと話を進めたがる。
私は
「出方次第でしょ?場合によっちゃ…そんときは警察呼んでね(笑)…ま、手は出さないけど、ラチが開かなかったら呼びましょう」
とイマイチ方針が合わない。
出たとこ勝負だな、なんて思うと2人よりも先に歩くようになり、私が先に泥棒美容室に着き、
「ここが泥棒美容室ですよ」
と案内するかしないかの間に扉を開けた。
幸い?にもお客様は居なかった。
にこやかな顔で近づいてくる泥棒先生。
こちらが私と嫁(店長)の2人ではなく、3人で来た理由は理解してないらしい。
「今月いっぱいなんだって?うちも…」
笑顔な泥棒先生の言葉を遮るように
「そうなんです。お世話になりました。でも今日、伺ったのはその話じゃないんです。
昨日、管理ミスでレジに置いてあった印紙が盗られたんです。
それでビデオを確認したら先生が取って(あくまでニュアンス的には盗るではなく取ると言う感じで言った)行くところが写っていたんです」
泥棒先生、一瞬で顔色が変わる。
泥棒先生はとぼけるように
「私が?」
…
「私が盗ったって?」
…
「何で?」
私は泥棒先生が怒り狂ってくると思っていたから拍子抜け…
とりあえず、
「ビデオを見る限りですが」
と逃げ道も残しつつ話を進める。
「私達の不注意で買ってきたばかりの印紙150枚、3万円分をレジカウンターに置いていたのですが、先生が雑誌を買いに来て、手荷物台に……」
(ヤバ!泥棒に対して自白の前に危うくすべて話ところだった…話をさせなきゃね…)
「まぁ…先生が持って行かれるところがハッキリ写っていたんです!」
私の視線に目を合わす事が出来ない泥棒先生。
少しの間の後、口を開く。
「3万円か…大きいな。コンビニは利益も出ないだろうし、ちょっとした万引きだけでも大変だもんな」
泥棒さんがテレビかネットかで見た受け売りで常識人か事情通みたいに話す姿を見て、何故か3人目が合い泥棒先生が可哀相すぎて笑いそうになった。
担当者は
「とにかく、波風立てずに返して貰いましょう。私がそっちの方に話を持って行きますから」
と穏便に穏便にと話を進めたがる。
私は
「出方次第でしょ?場合によっちゃ…そんときは警察呼んでね(笑)…ま、手は出さないけど、ラチが開かなかったら呼びましょう」
とイマイチ方針が合わない。
出たとこ勝負だな、なんて思うと2人よりも先に歩くようになり、私が先に泥棒美容室に着き、
「ここが泥棒美容室ですよ」
と案内するかしないかの間に扉を開けた。
幸い?にもお客様は居なかった。
にこやかな顔で近づいてくる泥棒先生。
こちらが私と嫁(店長)の2人ではなく、3人で来た理由は理解してないらしい。
「今月いっぱいなんだって?うちも…」
笑顔な泥棒先生の言葉を遮るように
「そうなんです。お世話になりました。でも今日、伺ったのはその話じゃないんです。
昨日、管理ミスでレジに置いてあった印紙が盗られたんです。
それでビデオを確認したら先生が取って(あくまでニュアンス的には盗るではなく取ると言う感じで言った)行くところが写っていたんです」
泥棒先生、一瞬で顔色が変わる。
泥棒先生はとぼけるように
「私が?」
…
「私が盗ったって?」
…
「何で?」
私は泥棒先生が怒り狂ってくると思っていたから拍子抜け…
とりあえず、
「ビデオを見る限りですが」
と逃げ道も残しつつ話を進める。
「私達の不注意で買ってきたばかりの印紙150枚、3万円分をレジカウンターに置いていたのですが、先生が雑誌を買いに来て、手荷物台に……」
(ヤバ!泥棒に対して自白の前に危うくすべて話ところだった…話をさせなきゃね…)
「まぁ…先生が持って行かれるところがハッキリ写っていたんです!」
私の視線に目を合わす事が出来ない泥棒先生。
少しの間の後、口を開く。
「3万円か…大きいな。コンビニは利益も出ないだろうし、ちょっとした万引きだけでも大変だもんな」
泥棒さんがテレビかネットかで見た受け売りで常識人か事情通みたいに話す姿を見て、何故か3人目が合い泥棒先生が可哀相すぎて笑いそうになった。