いざ電話しようと思うと、携帯を握りながら躊躇してしまう。



何度も何度もメモリーを開き、閉じ、…



そんな事を繰り返してしまう。


(気が弱いよね…)




また、店にいたのでアルバイトが居ない時を見計らっていたが、そんな時に限って夜勤の子が早く来たり…







携帯を見つめながら、10分、15分くらい経っただろうか?意を決してダイヤルする。






『もしもし、○○MGの携帯ですか?』

彼の携帯には初めて電話した。

『今日が期限なんで、自動更新されても困るんで辞める方向で話を進めて下さい』


と切り出すと、


「ありがとうございます」


???



ありがとう?
そんなに辞めるの嬉しいの?
怒りを通り越して失笑。



続けて、

「今日話が聞けなくて、うやむやになっても困ったんで、電話頂けて嬉しいです」


おいおい(笑)


最後まで我が身の都合かよ。




「オーナーから電話が来なかったら、かけなきゃって思いましたが、今帰って来たもので」



自分の都合。



ホント、MGとしての自覚あんの?

事務のお姉さんから電話が来て、速攻で来た開発MG。

事務のお姉さんからメールが来ても、電話一本よこさない運営MG。





対等以下のMGの対応に、我々をお客様とも感じてないMGの対応に、若い時ならブチ切れてますよ。





揚げ句に

『結論は話しましたが、電話ではアレなんで会って話をしましょうよ。また店では騒がしいのでエリア事務所で』

って何故か私から会う約束をする。
しかもエリア事務所で(商談室があるからだけど)。



アポイントも彼の予定で…



ビジネスライクと言うか見下していると言うか…


彼の決め言葉は
「フランチャイズビジネスですから」
。。。


加盟する人が居て初めて成り立つ商売とは思ってないみたい。


それに我々は良いパッケージ売ってますよ。
本部の方が偉いんですよ。
としか聞こえない。






そして今日、担当者がきて
「残高残ったら、こういう形であの店で働いて…」

ってどこまでも加盟店の事を思いやらない発言。





その時々のMGや担当者で対応が違うが、こんなチェーン、決断して良かったかも。