菊花賞、2,3着が紐紐で決着。



資金が無くて賭けれなくて逆に良かった。



注目していたポルカマズルカはブービー。



北海道戦の条件戦は注目していのに、スリーロールスの阪神条件戦は検討に入れてなかった。

確かに古馬に勝った馬は力があるって思いはあったのに北海道ばかり注目していた頭の固さに反省。。。



リーチザクラウンは折り合いを欠いていたしスタミナ切れの結果か?

でも強さは見せ付けた感があった。

セイウンスカイのように自分ペースで息を入れることが出来たら結果もついてくるだろう。



アンライバルドはどうしたんだろう?

ペースが速いと見て控えたのか?距離の壁か?




さて、これでクラシックも終わり。

また来年のクラシックへの戦線が始まっている。


今日の京都新馬5R

①ローズキングダム

②ヴィクトワールピサ

③モーニングフェイス

去年の伝説の?新馬戦

①アンライバルド

②リーチザクラウン

③ブエナビスタ

④スリーロールス

にも匹敵するレースだったように思う。

覚えておかなきゃ。




来年のクラシックはガツンと賭けれる資金があったらいいなぁ。。