いたら良いなぁ・・・
網チャンや流し目、にゃんこちゃん・・・
いいなぁって、可愛いなって、綺麗だなぁって思ってるお客さんがみんな声かけて欲しいって思っていたらいいなって思うが、実際は・・・
お店のひとに話しかけられたい と思う人は少ないみたい。
当然ちゃ当然ですね。
特にコンビニなんかで声かけられたら
『えっ???』
って感じになるしね。
案外、店員は葛藤してたりするんですよ!?
いや、ナンパとかいやらしい意味じゃなくて?
予約とかでもね、顔色見て声かけるわけですよ。
怒られないように。
でも簡単に断られるw
し、『ウザ』とか言われる。
それとか良くいらっしゃる方に話のきっかけに
『お近くですか?』
って聞くのも最近ではストーカーみたいで聞きづらかったり。
最近、厳しい世の中ですからね。
でも逆に意外に話し掛けてくるお客様も多いんですよ。
高齢者も多いですが若い子も。
淋しいんでしょうね。
帰っても1人って人もいるんでしょう。
コンビニって必ず誰かいる家みたいなもんかな?
話したいと時に誰かいるって感じなのかな?