(マウスのようにポインターを動かす仕組み)

が不調、てか動かなくなりDOCOMOショップに行ったら・・・・









ハマった。







画像・動画が多すぎてデータ保存に時間がかかった。



なんと2時間。。。





最初は30分って言ってたが、動画が多いとこうなるらしい。




店員の兄さんも大の男が動画や画像って、どんな画像や動画が入っているか解っているだろうけどお互い言葉を濁しながら会話(笑)



「競馬とかねっ」


なんて。





みんな画像なんかはカードに保存してるんだって、初めて知った←無知。




時間かかったのは自業自得ってことですね。はい。










しかし、DOCOMOショップにもいろんな人が来るんだね。(俺を含めて 笑)



せわしなく、サンプル機種を見る人や、ジッと座って待つ人、外へ何度も出てタバコを吸ったりする人・・・



極めつけは



最後にきていたお客さん。



冗談言ってるのか怒ってんのか・・・

女性店員も困っていた。



「名前?○○○や。



お前書けよ。



あ?


○○の○に××の×

(聞いていても何言ってるかわかんない 笑)



解らんの?


おい


高校出たのかよ


書いてみ?


解らんなら辞書繰れよ


あーーーーー



解らんの?



なんでそんな名札付けてんの?



△△△って居なくてもいいじゃん。



早く書けよ、時間ねーんだよ」




って

名前や電話番号はあなたが書くんですよ(って心で突っ込んでみた)。





ま、何の商売でも接客ってのは辛いこともあるんですね。







で、閉店間際にようやく代替機を借りたが担当者が一言。




「ログインするサイトは使わないでくださいね。データが残って次ぎ使う方がログインできたりすることもありますから。ま、滅多に無いことですが」



ああ



そうですか。



しばらく、アメブロは携帯から更新できないんですね・・・