しまったみたい。
朝、飲料を発注をしていた。
なんかしっくりこない。
と思い、表示を順に追うと、直前に陳列場所を登録したはずの順に商品名が出ていなかった。
『最新のデータ、ロードしたっけ?』
と思い飲料部門の分だけ発注を入力し、メニュー画面から最新データをロードする【ボタン】を押した。
すぐにロードは終わり残りの発注をする。
締め切り時間30分前に終わった。
タバコを一服し
コンピュータの方の画面を確認すると…
なぜか飲料が未入力状態。
入力したはずなのに。。。
なんでか解らなかったが急いで発注をする。
間に合った。
今後も消えたりすることがあると困るから、同じ状況を作り検証してみる。
すると
どうやら、入力されたデータの有無に関係なく、【最新データのロードボタン】を押すと完全に上書きする設定だったみたい。
私は入力し終えたものは通信時にコンピュータにデータが移り、その後最新データをロードするものだと思い込んでいた…
まさに
【リセットボタン】
全部発注した後だったら、オーナーの一人吹き飛ばすくらい威力ある危ないボタンの仕組みに気付いて良かった…
朝、飲料を発注をしていた。
なんかしっくりこない。
と思い、表示を順に追うと、直前に陳列場所を登録したはずの順に商品名が出ていなかった。
『最新のデータ、ロードしたっけ?』
と思い飲料部門の分だけ発注を入力し、メニュー画面から最新データをロードする【ボタン】を押した。
すぐにロードは終わり残りの発注をする。
締め切り時間30分前に終わった。
タバコを一服し
コンピュータの方の画面を確認すると…
なぜか飲料が未入力状態。
入力したはずなのに。。。
なんでか解らなかったが急いで発注をする。
間に合った。
今後も消えたりすることがあると困るから、同じ状況を作り検証してみる。
すると
どうやら、入力されたデータの有無に関係なく、【最新データのロードボタン】を押すと完全に上書きする設定だったみたい。
私は入力し終えたものは通信時にコンピュータにデータが移り、その後最新データをロードするものだと思い込んでいた…
まさに
【リセットボタン】
全部発注した後だったら、オーナーの一人吹き飛ばすくらい威力ある危ないボタンの仕組みに気付いて良かった…