なんとなく、「何でブログ書いてんだろ?」って疑問が湧いたのでネタに参加してみます。
人生において夏休みの宿題の日記ですら三日以上書いたこと無かったが、このブログは長く続いている。
最初は雑誌に書いてあった「ネットは儲かるらしい」という不順な動機からw
でも一瞬で「そんな簡単に儲かる話は無い」と気付く。
気付いてからは愚痴や思いの掃き溜めとして書き始める。
誰でも人に言えるか言えないかギリギリの思いや意見があると思う。
でも、言っちゃたら関係が・・とか、言っちゃってこんな人だと思われるのが嫌だって思い意見を飲み込んでしまうことがある。
それをあくまで匿名で言える場がブログ。
勝手に書いて勝手に満足。
ウップンを晴らし書いてスッキリする。
まぁ、匿名だからといって人の心を傷つけたり、いい加減なことを書きすぎたりして迷惑を掛けてはいけないと思うが。
でも最近は書いてる意義として身近な人やアルバイト達に読ませようかと言う迷いがある。
記事は整理しなきゃならないだろうけど、現代の若者達へ何かを伝えるには「背中や言葉」よりこうしたネットの方が伝わりやすいかもって思ったりもする。
それをやると愚痴を吐いたり毒づいたり出来なくなるが少しは書く意味のあるブログになるかな?と思ったりもする。
現状、書いてる理由は?と聞かれると「なんとなく」って答えるしかないのかな?
何かを訴えているわけでも伝えているわけでもないし。。。