毎年、元日に新年の挨拶をノートに書いているが、今年は一向に書き出さないので、嫁に言われてしまった。
目標と言うか方向性を定めた上手い言葉がみつからなく、書きそびれていた。
今日は電子辞書をチラチラ見て何かないかなと探していて、ふと目にとまった言葉があった。
それは
「粒々辛苦」
(りゅうりゅうしんく)
意味は
事を成就するためにコツコツ努力し、苦労を積み重ねること。
元は
米の一粒一粒はみな農家の苦労の結晶である。
と言うことだそうだ。
浮かんだキーワード「普通」と合わなくもないかな?と思う。
みんなが普通に出来ることをレベルアップし積み重ね、一つ一つの商品を大切に売り、一人一人のお客様に満足して頂けるようにする。
うん。
何となくまとまってきた気がしてきた。
目標と言うか方向性を定めた上手い言葉がみつからなく、書きそびれていた。
今日は電子辞書をチラチラ見て何かないかなと探していて、ふと目にとまった言葉があった。
それは
「粒々辛苦」
(りゅうりゅうしんく)
意味は
事を成就するためにコツコツ努力し、苦労を積み重ねること。
元は
米の一粒一粒はみな農家の苦労の結晶である。
と言うことだそうだ。
浮かんだキーワード「普通」と合わなくもないかな?と思う。
みんなが普通に出来ることをレベルアップし積み重ね、一つ一つの商品を大切に売り、一人一人のお客様に満足して頂けるようにする。
うん。
何となくまとまってきた気がしてきた。