本部商品は年中無休で発注、納品がある。


しかし、青果や野菜は29日が止め市、営業は30日まで。



当然、事前に品物を押さえておかなきゃならない。



こんな



コンビ日記-081224_133743.jpg



コンビ日記-081224_135211.jpg



日持ちする商品なら良いがキノコや葉物はギリギリに入荷したものを仕入れたい。



今日はその打ち合わせと発注、(もちろん通常業務もあり)で一日費やした。



やはり現場に行かなきゃ情報がないわけで、うちの店では年末年始に必須のライムが品薄とか…


押さえる為に担当者を脅…いや担当者と交渉する。


他にもいつまで入荷かとか卸値の相場なんかを聞いたりで時間が経つのが早い。


夕方には29日30日の仮発注を済まし自宅へ。




これでも、いつもなら28日に焦って注文してるから平年より一日早く仕事をしているのだが慌ただしい。




結局、今日もトータル18時間くらいうだうだ仕事をしていた。

早く来い来い、暇なお正月。