うちの店は一昨年の規制緩和で酒を扱い始めたからボジョレーは2年目。




「私の血はワインで出来てるの」
的なバブルは経験してない。



去年は本部とメーカーのアドバイスのもと発注したが惨敗。
今年は去年の実売数だけの発注。



でも売れない…



そんな状況は数十m先のライバル店も同じようで、逆にボジョレーバブルを経験しているからか引くに引けないのだろう。


店頭に平台、テレビ、冷蔵サンプルケース…

0:00解禁に合わせて店頭販売して、片付けしてるのかと思いきや…



用事で2,3度、前を通ると着々とセッティングされていっている。



今から始めるほど大量発注したのかな?
いくら金曜日とは言えお祭りは「その時」じゃなければ、あとの祭。


さて、どうなるか?


うちの店も含めて。