避難訓練・防災館 | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

8月22日(火)の活動

 

今日は午前中に避難訓練(火災訓練)をしました。

最初にパソコンで映像をみてクイズに答えたり、約束事を確認しました。実際の消火器を前に使い方も学びました。

警報音がなったら、口を押え低い姿勢で靴を持って外に避難。どうしても靴を履きたくなってしまいますが、みんな我慢し集合場所まで走り切りました。みんな「お(おさない)か(かけない)し(しゃべらない)も(もどらない)」もしっかりできていました。

午後は、栃木県防災館に行ってきました。午前中の復習と今後、起きるかもしれない災害の備えのために勉強してきました。

 

先週に引き続き、夏休みの製作をしました。

夏らしい紙皿水族館。とてもかわいい水族館が完成しました。

 

<活動のねらい>

・防犯に対しての知識を高める

・手先の巧緻性を高める

 

 

 

こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。

随時、見学・体験など受け付けております!

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

TEL 0285-80-5300

FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!