こんにちは![]()
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です![]()
8月17日(木)の活動
今日は2つのグループに分かれ活動しました。
1つのグループは、栃木県立博物館に行ってきました。「花と虫~助け合い、せめぎあう植物と昆虫~」の展示を見てきました。
たくさんの生き物のはく製があり、「かわいい」の声が聞かれたり「あっ!」とビックリする声もありました。
それぞれに興味を持ったブースがあり、お気に入りの所ではゆっくり見学していました。
昔の生活道具に興味を持ち、体験してきたお友だちもいました。
昔の人の生活を知れたのは、とても勉強になりました。
〈博物館のねらい〉
・公共のマナーを学ぶ
・知識の幅を広げる
もうひとつのグループはピンポンゴルフをしました。
準備から協力して行いました。
ピンポン玉を点数のついた紙コップに入れて、合計得点を競います。
しっかりと狙ってスティックを振ります。
ピンポン玉を置く位置も重要です。
慎重に![]()
全員が得点することができました。
なんと1位に輝いたのは、最年少の小学生でした![]()
上級生たちも得点係など率先して行ってくれました。
みんなとてもがんばりました![]()
〈ピンポンゴルフのねらい〉
・力加減を調整する機能を育む
・手指の巧緻性を高める
・手止めの協応能力を養う
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!





