紙コップでタワーを作ろう | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちはニコニコ

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東ですくまクッキー

 

8月12日(土)の活動

 

今日は紙コップを使ってタワーを作りました。

作り方は2種類。1つは職員が作った紙コップタワーを目の前でみて、同じタワーを作る。もう1つは、職員があらかじめ作ったタワーを写真に撮ったものを見て作るです。

目の前にタワーがあれば前後左右みて作る事ができますが、写真では前しか見られないので「後ろはどうなっているのかな?」「何個、紙コップを使っているのかな?」と想像して積み上げなくてはなりません。

ちょっと難しいかな?と思いましたが、さすが高校3年生!写真をよーく見て考え、しっかりタワーを作る事ができました。

小学生のお友だちは、自分の身長よりも高く、しかも50個の紙コップでは足りなくなるほどの大きい紙コップタワーを作ってくれました。

 

<活動のねらい>

・しっかり物を見て観察する

・想像力を働かせ形にする

 

こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。

随時、見学・体験など受け付けております!

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

TEL 0285-80-5300

FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!