カレンダー製作が始まりました★ | こどもサークル真岡東

こどもサークル真岡東

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

こんにちは

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東です

 

7月19日(火)の活動

 

8月のカレンダー製作が始まりました。8月・夏と言ったら「花火」カレンダーの飾りは花火です。黒の台紙にキラキラ光る折り紙で作ったシールを貼り、花火模様に切り取った黒の台紙を上から貼ると・・・。きれいな花火が夜空に打ちあがります。

指先を使う延長として、ドミノ倒しもしました。慎重に集中してドミノを作っているお友達たち。ちょっとの振動にも敏感になり、とても緊張感あふれる活動になりました。

最後には、きれいに倒れ感動しました。

細かいシールを貼る作業やドミノを並べる作業は、指先を使います。指先は「第2の脳」と言われています。指先を使うことで大脳が刺激され、運動能力・記憶力・思考力・コミュニケーション能力を育む事ができます。

普段から、指先を使う様に意識したいすね。

 

こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。

随時、見学・体験など受け付けております!

 

放課後等デイサービス

こどもサークル真岡東

〒321-4304 真岡市東郷290-9

TEL 0285-80-5300

FAX 0285-80-5303

メール

kc7@sashinoberute.co.jp 

発達に関する気になること・お悩みなど

お気軽にお問合せください!