こんにちは![]()
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です![]()
7月2日(土)の活動
猛暑日が続いていますね![]()
熱中症アラートが出ているため外活動は控え、午前中は根本山自然観察センターへお出かけしてきました。
「今日は公園に行ける?」と楽しみにしていたサークルのお友だちですが、熱中症のお話をすると素直に室内活動を受け入れてくれました。
根本山自然観察センターでは、木のパズルやすごろくなどのおもちゃで遊んだり、パネル展示を見学して過ごしました。
ぬりえも楽しんできました。
静かに過ごすことができていました。
午後は、2つのレクリエーションをしました。
~絵カードのカテゴリー分け~
30枚から40枚の絵カードを食べ物と乗り物に分けていきます。
上級生は絵カードの裏面に書かれている「文字」でカテゴリー分けをしてもらったり、食べ物も野菜と果物、乗り物も陸上・水上・空に分け、計5種類に分けてもらいました。
カテゴリー分けの代わりにマッチングを行ったお友だちもいました。
タイムを計りなから1回目より2回目の方が早くなるように意識して取り組んでもらいました。
絵カードの活動では、物事を体系立てて理解する力と冷静に物事に対応する力を育むことをねらいとしました。
~びっくりけん玉ゲーム~
職員がバウンドさせたボールをバケツでキャッチします。
10回のうち何回キャッチできるかを競いました。
ボールをしっかり目でとらえ、瞬時に動くことが必要です。
この活動では協調運動能力と空間認知能力を養うことをねらいとしました。
みんなとても上手でした![]()
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!



