こんにちは![]()
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です![]()
3月7日(月)の活動
午前中は公園へ行ってきました。
木製のアクレチックがたくさん置いてある公園です。
ゆらゆら揺れる丸太を渡るのに苦戦する高校生たち。
終わった後は「まだ手がプルプル震えてる!」とビックリしたような顔で話してくれました。
丸太のステップ
落ちないように慎重に。
少し高いところは怖かったかな?
サスケジャンプ
始めはおっかなびっくりでも、だんだんコツを掴んで軽快に走り抜けます。
「テレビで見たやつみたいでカッコイイ!」と、人気のアスレチックでした。
ロッククライミングにも果敢に挑みます。
高台からの眺めは最高のようです。
アスレチックは、全身の使い方を覚え、運動能力の向上が期待できます。
職員は、子どもたちの挑戦する気持ちを大切に見守りたいと思います。
午後は4月のカレンダー製作をしました。
カレンダー作りは、毎月の継続した活動です。
見本をしっかりと確認しながら取り組みます。
自分の名前や数字の書き方、曜日による色の区別を学びます。
出来上がりは改めて紹介させていただきます。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
来年4月に向けて、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!




