新年あけましておめでとうございます。
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です![]()
本日より令和4年の活動が始まりました。
まだ、コロナウイルスが安心できない状況が続いていますが、感染予防・安全面に配慮しながら楽しく活動していけるよう取り組んでいきたいと思います。
1月4日(火)の活動
午前中は、お正月
で少しなまった体をいっぱい動かしてきました。テクノ一本杉公園へ行き、久しぶりのブランコ・サッカー・散歩をしてきました。やっぱり体を動かすことは気持ちがいいですね![]()
いきなりの黒い雲そして、雪
にはビックリしましたが![]()
午後は、お正月遊び羽根つきをしました。牛乳パックを使い思い思いの羽子板を作り行いました。羽根つきには「邪気をはねよける」という意味があるようです。羽をつく事で邪気払いや一年の無病息災を願い行われていました。
初めて羽根つきをしたお友達。バドミントンとは違い難しかった様ですが、楽しみながら羽根つきが出来ました。昔の遊びに挑戦するのもいいものですね![]()
今年も様々な活動をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
来年4月に向けて、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!


