こんにちは![]()
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡プラスです![]()
昨日の小・中学生の活動は、絵の具を入れ、
冷蔵庫で凍らせた色氷を使い、模造紙に
描かれた○の形の中を塗ってもらいます![]()
普段、目にする氷は、透明が多いと思うので色氷を目にした
子ども達は興味津々
眺めたり、触りながら冷たさを楽しむ
お友達もいました
丸の中を塗る際は、重ならないように二層にする
工夫をするお友達も見られました![]()
素敵な作品が完成しました![]()
全員揃ってからは、サーキットをしました![]()
お友達が行う様子を集中して見ています![]()
スタートは、タオルたたみです
テーブルの上で上手に
たたむことが出来ました![]()
次は、たたんだタオルを頭にのせ、ジグザグ歩きです![]()
ペットボトルとタオルを頭から落とさないよう意識して歩きます![]()
次に、手は使わず、足のみでボールを挟み、用意された
バケツの中へ入れます
落としてしまったら、やり直し![]()
集中力が必要になりますね![]()
最後は、紙コップと折紙を使ったクロス引きです![]()
紙コップの間に挟んである折り紙を引っ張り、紙コップを重ねます![]()
重なるまで、何度も挑戦してくれるお友達![]()
重なると、とても嬉しそうでした![]()
空き時間に自ら挑戦するお友達も見られました![]()
サーキットの時に失敗してしまい悔しそうなお友達も、
練習を重ね見事成功することが出来ていました![]()
今回は、手・指の運動や集中力を意識しながら取り組んでもらいました![]()
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡プラス
〒321-4305
真岡市荒町2166 渡辺ビル2F
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなどお気軽にお問合せください!







