辛くて苦しいとき | 医療系大学生だけどIBSガス型、嘔吐恐怖症

医療系大学生だけどIBSガス型、嘔吐恐怖症

医療系大学生だけどガス型。
一念発起して治すために頑張る記録をつづります。
嘔吐恐怖症もあります。

辛くて苦しいとき、このブログの存在を思い出します。
今日、思い出しました。なので、今の気持ちを綴ろうと思います。

私はIBS患者でした。
病院を転々としていたとき、どの医者も私と真剣に向き合ってくれず、冷たくあしらわれ、「私がもし医療に携われたら、この人みたいにはならない。もっといい対応ができる」と思い、医療従事者になりました。

今なら、あの冷たい医師達の気持ちがわかります。
現代の医療は恐らく今ある病気の30%もわかってないでしょう。
IBS、全身痛、不定愁訴…今の西洋医学では原因も、特効薬もありません。
そして、それらは死ぬ病気ではありません。故に研究もされず、原因も治療法もわからない、悪循環です。
大きな病院には、すぐ処置しないと死ぬような病気の人が毎日大勢います。それらは死ぬ病気なので昔から研究がなされ、原因や治療法がわかっています。
医師達は、そうした命にかかわる、原因や治療法のわかる病気を最優先にみます。
命にかかわらない病気や、原因、治療法がわからないものは二の次。
忙しい外来の間に来れば面倒くさいと感じ冷たくあしらうのも当然です。

医者のくせに。医者なんだから命にかかわらない病気も真剣に見ろ。
そう思ってました。医者とは選ばれた、優秀な人徳のある人であると思っていたからです。
今はそう思いません。医者はただの少し筆記試験ができるだけの、ただの人だと知ったからです。
辛い病気を救ってくれと救いを求めるに値する存在ではないと知ったからです。
そして医者はみな疲弊しており、多くを求めるのはかわいそうだからです。

むしろIBSや不定愁訴等の辛いことは、カウンセラーなり、東洋医学者なり、そういうことを得意とした人に相談したほうがいいのではと最近思います。
医者に頼りすぎるのは間違いかもしれないと最近では思います。


高い志を持って医療従事者になった私。
「もっといい対応ができる」と思っていましたが、どうやらそうはならなかったようです。