一から揃える一人暮らし新居での物


お正月明けに

新居の鍵を受け取り


現在二つのお部屋の家賃を

支払ってますショボーン


何度もほざいてますか

東京の家賃は高いえーん


分かりきってる事ですがねアセアセ


若い社会人の方は

どう生活してるのでしょう、、


昨年から探し始めましたが

お部屋を探す時に

登録したネットサイト


今も条件に合う物件

としてお知らせが来るのですが、、


昨年、登録した条件が

だんだん遠のいて行ってるんですアセアセ


まず外せなかった条件は

「駅近」



最近くる情報のほとんどが

築30年とかびっくり

凄いのでは築50年びっくり


リノベーションされているので

あれば

まだいいのですが

やっぱり設備が古いチュー


虫が出そうキョロキョロ



狭くても築浅&駅近、、

古くても広い部屋

駅から遠くても築浅広い

か、、、


でも、なるべく

出勤しやすい場所がいいよね


娘ちゃんの希望として

朝のラッシュ時間、

山手線は乗りたくないって😛


あと池袋駅利用は嫌だ


池袋駅から徒歩5分以内で

良さそうな物件あったのですが

嫌だとアセアセ


最初はなんでなんで!?

と思ったけど今なら

わかるわぁ(笑)


大学は山手線沿いにあったので

山手線で通学してましたけどね。


この前、

家電を買いに池袋に行ったのですが

とにかく疲れた(笑)

何でもある池袋ですが


広すぎるし

変な人も多かったしアセアセ



さて

今のお部屋は

学生マンションで

家具家電はついてましたから




次のお部屋では

全て揃えなきゃいけません。


高額でも買ってよかった物

第一位


ドラム式洗濯乾燥機


ギリギリ入りましたキョロキョロ


今は備え付けの

ハイアール の縦型洗濯機

なのですが


とにかく落ちないアセアセ

絡まるアセアセ

少ししか洗えないアセアセ


これかなりストレスえーん


という事で洗濯機だけは

便利なものをと。


ニトリとかアイリスオーヤマさんで

コンパクトなドラム洗濯乾燥機が

リーズナブルのがあるのですが


全部、

乾燥がヒート式キョロキョロ


乾燥はヒートポンプじゃなきゃ

と思ってる人なのでてへぺろ

これに拘りましたウインク

衣類が傷まないし縮みにくい


その中でコンパクトで

比較的お安いこちらに決めました。

全然お安くないけどえーん


これで寝具やタオルを

溜めておくこともなくなるかな?


ベランダがないから

干すところもお風呂か

室内なもんで、、アセアセ



それにしても高いえーん



ネットで買うのが一番安い!

と思っていましたが

こういう大型家電は

やっぱり

直接の交渉に限ります爆笑


安くしてもらった上

洗剤1年分もつけてもらっちゃったチュー


娘ちゃんも

洗濯するのが楽しみハート

言っておりますウインク



そして冷蔵庫も

入りましたウインクえーん


最初

大きさ的にもデザインも

ハイセンスが欲しくて



探してたのだけど

少し気になる事があって


ワンルームなので

夜中の音が少し大きいかな、、


結局静音の

三菱てへぺろのこちらになりました



そしてお部屋のメインとなるベッド🛏️



狭いお部屋ですがセミダブルに。


自分て組み立てるやつなのアセアセ


来ましたよ3口に分かれてタラー





洗濯機に大幅に札束飛んでいったので

通販でアセアセ


今若者の間で話題の?

比較的安価な家具サイト


RASIKから


組み立て式


甘く見てましたわチーン


埼玉に住む幼稚園時代からの

ママ友さんに応援を頼み

来てもらったのですが


2人で2時間かかりましたゲロー


できあがったのがこちらラブラブ



よく頑張りましたルンルン



本人はと言うと、、アセアセ


インターンを終え

出来上がった頃に連絡がはいるえー


まだまだ

揃えなくてはいけない物ばかりですわ


これがとりあえず

学生から社会人になる

娘ちゃんにしてあげられる

最後のことかなと思って

楽しんでやってますウインク



最後まで読んで頂き

ありがとうございますハート