7つの発明創造テクニック(5つ目) | 知財を活用した「知財ポジショニング戦略」 徹底解説!

知財を活用した「知財ポジショニング戦略」 徹底解説!

仕組みやモノのアイデア権利化コンサルタント・弁理士 遠藤 和光

7つの発明創造テクニックには、

①「付加」、②「組合せ」、③「変更」、④「置換」、

⑤「分離」、⑥「削除」、⑦「適用」があります。

その他に、これらの①~⑦の組合せがあります。

今回は、⑤「分離」を説明します。

 

 

 

5.「分離」による発明創造テクニック

「分離」とは、モノの一部を物理的に分けて離すことです。

両者を有線でつないでも、無線でつないでもいいし、

つながなくてもいいです。

 

 

ラーメンで例えると、通常のラーメンは、

スープと麺が一緒になっていますね。

 

 

スープを分けることで、

スープ(つゆ)に麺をつけて食べる

「つけ麺」が誕生します。

 

 

ラーメンのスープはそのまま飲めるように薄味になっています。

このため、ラーメンのスープと麺を分けただけでは、

麺をスープに付けて食べると美味しくありません。

 

このため、麺と分けたスープ(つゆ)は

「つけ麺」専用に濃い味に仕上げています。

これは発明も同じことです。

 

モノの一部を単に分けただけでは、

商品価値が無くなることがほとんどだと思います。

分けた後、商品価値を出すために工夫する必要があります。

工夫することで発明がブラシュアップされ、進歩性が出てきます。

 

 

 

昔のテレビは、チャンネルを選ぶツマミ

テレビに固定されていました。

 

 

それだといちいちテレビの所まで行って

ツマミを回さなければなりません。

 

 

 

そのような不便を解消するため、

1950年Zenith Radio Corporationは、

有線接続によるテレビ用リモコン

「なまけもの Lazy Bones」を発明しました。

「なまけもの」とはネーミングは面白いですね。

 

 

 

これはケーブルでつながっていますので、

ケーブルが邪魔になることがあります。

 

 

 

そこで1955年にユージン・ポーリー(Eugene Polley)氏は、

送信機に懐中電灯を用い、受信機に光電管を用いた

テレビ用無線リモコンを発明しました。

 

(出典:BBC NEWS)

 

 

「リモコンの光で画面が見えにくい」

「太陽光で誤動作する」などの欠点があったんですね。

 

 

今では赤外線のリモコンが使われています。

 

このように技術は累積的に進歩するものなんですね。

 

 

 

 

ダウンタウンの松本人志さんが

発明したものがあります。

 

【公開番号】特開平9-230067

【公開日】平成9年(1997)9月5日

【発明の名称】目覚まし時計

【出願日】平成8年(1996)2月23日

【発明者】ダウンタウンの松本人志さん

 

 

これは、 「停止信号発信機21」を報知音が鳴る

目覚まし時計本体27」 からを分離した目覚まし時計」です。

  

例えば、寝室に「目覚し時計本体27」を置いておき、

リビングに「停止信号発信機21」を置いておきます。

目覚しが鳴ったとき、リビングに行って音を停止させるうちに

目が覚めるということです。

 

ダウンタウンの松本さんは目覚ましを直ぐ止めて

寝てしまう癖があったんでしょうね~

 

 

 

 

電気炊飯器加熱部分保温部分とに分離したものが

アイリスオーヤマが開発されました。

  

  

ご飯が出来上がった後、

家族みんなで鍋物などをつつきながら

食べられますね。

 

 

 

 

温水洗浄便座のウォシュレット(登録商標)から洗浄部分を分離して

携帯ウォシュレットが商品化されています。

 

 

  

 

旅先のトイレが温水洗浄便座じゃない場合に

携帯ウォシュレットがあると便利ですね。

 

 

 

モノの一部を分離して

新たな価値を生み出してみては

いかがでしょうか?

 

 

 

※追伸
◆アイデアで起業を考えている方、
アイデアを形にしたい方、
発明力を付けたい方、

「ビジネス特許徹底ガイド」
をお勧めします。今なら無料です!
  
ダウンロード
はこちら
      ↓↓↓↓
        

 

 

 

◆発明力が身に付く第17回発明教室
1月24日(火)18:20~20:40 八丁堀区民館でやります。

注目すべき技術としてAI、IoT、VR等を弁理士目線で

通常2万円のところを特別価格の2000円で紹介します。

皆様の参加をお待ちしております!
参加費2000円(会員1000円)

懇親会では無料で発明相談を受け付けています。

詳細な情報とお申込みはこちら↓↓↓
http://www.patent-tiger.com/app_event.html
 


メッセージ付き友達申請をお待ちしております。
facebook個人ページ
https://www.facebook.com/kazumits