悩んだり迷ったりした時、真っ先に考えることはどの方へ向かったら自分が正直に生きられて、笑えるか。


笑えるかどうかってのはものすごく絶妙で、わがままに自分だけ笑えたらそれでいい。ってわけではなくて、自分が納得出来た上で最終的に笑えるかどうか。なのです。


選択の繰り返しで時々 息が切れてしまうんですけど、息が上がっても それでも走り続けられるのは自分が決めたことだからなんですね。




雲と雲の隙間から射している光の場所を目指すのか、はたまた光が射す場所を探すのか、それとも自分自身が光り輝ける毎日を過ごすのか、きっとどれを選んでも正解なので 怖がることはないのです。







村上ユウタ氏にディレクトリしてもらっている 5月24日 発売する3rd Concept CD " emotional " の中の一曲 Blue moon のレコーディングが無事終わりました!




同じフレーズだけで20回以上歌い直して、その度 村上氏は優しく、『 今の感じ、大丈夫。』と励まされながらやりました。

なんと優しいディレクターなんでしょう。



言うて、僕ら二人ともシンガーソングライター。
歌詞を書いて、自分自身で曲をつける。
編曲も自分たちで考えて、自分の活動は自分で決める。


そんな二人のヴォーカル録りの中で 頻繁に飛び交う言葉は " この歌詞の心情なら こういう歌い方よりも、こうだよね " や、

" ここは自分の感情を超えてるよね。浮遊された海月のようにただ流れに身を任せているよね。 " などと 歌詞に入り込みながら歌録りをしてゆく。




ヴォーカル録りも無事終わり、少しだけホッとしております。





最後に Blue moon の歌詞を公開しますね。


どこの歌詞の部分なのか、どんな心境でどんな感情なのか 奥の奥まで入り込んで、想像力を超えた その中でお待ちしております。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Blue moon 詩/曲 KAZU



まだ知らないことが本当は多いんだろう

信じることにまだ素直になれないの

もう終わりにしよう 本当は思っていないよ

近そうでまだ遠い君の心の中までずっと手を伸ばした


ずっとずっとずっと抱きしめていたいよ

もうすぐ朝が来て君のことを連れ去るだろう

大切だって思うほど痛いよ

今夜は月明かり 煙草 君とのキスで眠れない


最終電車にはまだ間に合うかな

辛くて悲しい事はやっぱり君に会えばすぐに忘れられている


泣いていたのは本当は知っていたよ

朝焼けを待ちながら君のことを連れ去るだろう

アルコールで誤魔化して抱きしめた

君のこと本当はもう傷付けたくはないんだよ


心とは別に言葉とは別に身体が動いたんだよ

君の中でずっと動いていたいよ

君が思うよりも僕は駄目な男だよ

やっぱり気付いているんだろう それなのにどうして


ずっとずっとずっと抱きしめていたいよ

もうすぐ朝が来て君のことを連れ去るだろう

濡れた君の中で溺れていたいよ

今夜は月明かり 煙草 君の隣で眠れない


毎日ブログ投稿が習慣となるまでに1年かかりました。

毎月新曲を書くことがまだ習慣付いていないので、一曲作ることにも膨大な時間を使っていて、連日連夜曲作りをしています。


これの積み重ねがライブとなり、それの繰り返しが音源化へと繋がってゆくのですが、思うことは中途半端に続けていても結果は全くついてこないということ。


本当の意味での覚悟が必要で、選択するということは選択しないということなんですよね。


理性を失うほどの感情をemotionalと呼ぶのなら、とっくに音楽に対してはemotionalなんだと思った。



ずっと続けていることはそういうことで、時代と流行に挟まれながらも変わらずに変わり続けていることは まだ諦めていないということで、
大事なものを失ったことも大切だって思っていた人と離れたことも、音楽のせいにしていた時期もあったんだけど今はそんな風に思わないのは やっぱり音楽に感謝しているんだ思う。





そして今夜は5月に発売する " emotional " の中の一曲
" Blue moon " のレコーディングです。




今週木曜は、2回目となります アコギ教室でっす!!


前回の様子はこちら💁‍♂️



先月は少しまだ寒かったから良かったんですけど、もうすっかり暖かくなり、なんなら日中は暑いので一つ心配事があります。。






これ、絶対汗やばいやつやん。

アコギ教室開く前に汗だくなるやつやん!

歩くギター人間やん。









まだまだ受付していますので、ぜひぜひ受付フォームからメールくださいー!!


一部、二部両方いるのもありですよー!!



こんなフリーペーパーも vol.2 用意します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アコギ ワークショップ vol.2

日時:4月25日(木)
会場:目黒SERENDIPITY TAXI CAFE

時間:①15:00〜17:00 ②17:00〜19:00
参加費:無料(cafeでの1ドリンクのオーダーだけお願いしております)



講師:KAZU ✖︎ 村上ユウタ

友人であり役者の作田慎吾の舞台を観劇に向かった先は馬喰町。

 

彼と出会い6年くらい経ちました。

そんな彼に出会い舞台というものを観に行くようになったんですけど、僕すごく舞台が好きなんですよね。

 

呼吸や表情、ドラマや映画と違う生での演技。

小さい穴から覗くように見る世界は、僕らが住んでいる世界とは違うなんとも言えない世界。

 

見たことない世界や、見れない世界を垣間見れるドラマよりもドラマチックな舞台をやっぱり好きなんですよね。

 

 

今日の作ちゃんの舞台は、今朝僕が書いたブログとドンピシャで ”愛” についての舞台でした。

 

僕は作ちゃんが演じた ”ヒロシ”の あの台詞はすごく好き。

あの台詞を聞いた時、すごく胸が苦しくなった。

 

心が動いた瞬間でした。

 

#栗JET

 

 

久しぶりに作ちゃん両親にも会えて嬉しかったなー!




 

 

 

 

そんな今日は完全オフで舞台には同級生と行ったんですが、その後浅草に行って昼からずっと飲んでしまいました。

 

明日は絶対に飲まないと決めた!!(これ毎晩決めてる)

 

 


飲まないと決めた顔を全くしていないKAZU。







ホッピー通りという場所を教えてもらい、昼から飲んでいる大人たちがわんさかいて、昼から飲むことへの罪悪感は一瞬で消えました。(僕だけじゃない!ってやつ)



それにしても、浅草名物の電気ブランハイボールって初めて知ったけどやばいね。


ハマりそうで危険危険。


 

 

揚げまんじゅうと、スイートポテト、大学芋を食べ歩きしながら同級生と話していた会話の8割が互いに、「なんでここで隣が女の子じゃなくてお前なんだよ!!」という内容でした。

 

そんなことを言いつつも最高にハッピーな1日だったのは間違いないので、明日からまた頑張ります。

 




 

今日1日の様子はインスタグラム ストーリーにあげていますので、24時間以内にぜひご覧ください。





 

ユウタくんとあもちゃんと OCHAKAIの撮影終わりに、数年ぶりにライブがない日に3人で飲みに行って色んな話をしました。

変わらないところと、変わったところ。

時間が流れているんだから当たり前のことなんだけどずーっと変わってないことが一つ。
共通していること。


どんな時も音楽を選択してきたんだなー。と言うこと。


どんな時も、いろんな状況で離れてしまったり手離してしまったり出来たし、してこれたんだけど僕ら3人とも音楽を手離したことはなかったんですよね。


あもーも、僕もライブ活動こそ離れてしまったこともあったけど、音楽は生活から切り離せなかったし、ユウタくんは音楽を切り離す気はない!とまで言い切っている。



大好きな人と別れる度にとびきり明るい歌が出来てきたような僕と、好きな人が全く出来る気がしない天翔と、新曲が浮かぶとデートをキャンセルするような人生を送ってきたユウタくんと、僕らは全くもってどーしようもないクソヤローだけど、音楽への想いは相変わらず振り回されながらも 愛しています。



忘れられない夜になるように、忘れたくない1日になるように、気持ちが悪いくらい思い出してしまうような歌を歌うライブにしますので ぜひお待ちしております。




昨日のブログに書いた企画、実現させるべく真夜中に 囁くような声でポロポロと弾いていました。




君に会いたい。






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下北沢RHAPSODY 3周年イベント
【君に会いたい 2】



時間:OPEN/START 18:30/19:00
TICKET:3000yen(D代込み)

CAST:大野天翔 / 村上ユウタ / KAZU / 岩瀬敬吾(special guest)


予約 : 受付フォーム
チケット残り 8枚。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

あっそうだ。


Luna も各種ストリーミングサイトで配信開始されました。

(レコチョク、Spotify、Apple Music、iTunes、Amazon music、LINE MUSIC、AWA、GooglePlayなどなど、、)

こちらもよろしくお願いします。







本日 OCHAKAIの撮影をしてきました。

 

KAZU×村上ユウタ×大野天翔 にて5月24日に行われるイベント ”君に会いたい2” のイベントについて話してきました。



 

 

その前には夕方1時間だけ 昨年一緒に熊フェスを開催した熊ちゃんと平さんとカフェに行って色々話しました。



 

久しぶりにあってもこうして心の中から笑いあえて近況報告をして色んなことを言い合える仲間は本当に大切ですね。

 

久しぶりにあった平さんには、「KAZUのエネルギーの熱量は前よりもパワーアップしているから色んなことがあっても吹き飛ばせていそうで安心したよ!」と言ってもらえて、現在占い師 巫弥子として大活躍の熊ちゃんは「今のKAZUさんはクリームの入っていないシュークリームになりかけているから気をつけてね!」と言われました。

 

つまりは大切なものを注ぎすぎて(ここでいうクリーム)自分の体力や気力がなくならないようにね。というのが熊ちゃんのお言葉でした。

 

ありがたやありがたや。

 

 

1時間でお茶会は終わり次は大野天翔と合流し、村上ユウタを待ちました。

3人合流し、今日はOCHAKAI vol.3の撮影でした。

 

 

 

3人会ってそんなに会話もせず、すぐにカメラをセッティング。

ある程度の話すことと質問だけを考え撮影スタート。

 

今日の模様は編集後すぐにアップしますのでお楽しみに。

 

 

撮影が終わり3人でご飯に行き、カメラが回っていないところで改めて音楽の話と、プライベートの話、久しぶりに話す中で色んなことを思い出しました。

 


 

やっぱり傷を舐め合うような中ではいたくないし、切磋琢磨できる関係でありたい。

いつだってシナジーを感じて欲しくて、刺激を与えられる存在でありたい。

 

僕はもっと強くなりたいし、もっと優しくなりたい。

注ぎすぎて中身がなくなっても、足りなくなったら自分自身で作り出せる手段も見つけたい。

 

そして、注いでくれる存在がきっとたくさんいること、僕は僕の歌が聞いてもらえるだけでクリームは補充されているんです。

 

 

今日の僕らから5月24日の楽しみ方を一つ。

編集する前の映像を切り取ったのでぜひご覧ください。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下北沢RHAPSODY 3周年イベント
【君に会いたい 2】



日時:2019.5.24

時間:OPEN/START 18:30/19:00
TICKET:3000yen(D代込み)

CAST:大野天翔 / 村上ユウタ / KAZU / 岩瀬敬吾(special guest)


予約 : 受付フォーム
チケット残り 8枚。

 

 

 

 

見返りなんかほんとに求めずに注いでいる想いがあって、なんてことない時にも注いでいて、気がついたら自分自身が呼吸もできないくらい息切れしている瞬間が時々あって、その後に大体体調を壊し風邪をひく。


それがたまにライブ前にやらかしてしまうときもあって、ライブでろくに声も出なくなってしまったことが ここ一年で二回ありました。


それでいつも落ち込むんですけど、また同じことを繰り返す。

それが何かすごく自分らしい。



ひとりの人として注ぎたいこと、
ひとりのアーティストとして注ぐこと、
僕が生み出した音楽が注いでくれること。


色んな思いが交差していて、何回も絡み合って解けては思い思いの方向へ向かってく。


音楽で元気を与えようとか、勇気を与えようとか いつからか思わないようになったんだけど、

何かを知るきっかけになれたり、何かに気づくきっかけになれたらいいなと思って歌っています。


みなさんが大切な友達が落ち込んでるときに会って話を聞いたり話したりすることと同じように、

アーティストっていう僕の中の僕と、音楽というツールを使ってこの人生で 最大限に多くの人に伝えられる手段を選んだときに 僕は音楽だったという話なんです。



そして、いつもブログ読んでくれてありがとうございます。


何か思い出したい。
何か変わりたい。
何か気付きたい。

そんな風に何かが何なのかわからないときは どうかこの歌を聴いてほしいです。


そして、ぜひライブに遊びに来てください。
その何かを一緒に探しましょ。










おはです。


すっかり告知を忘れていました!
4月25日 アコギ教室 vol.2 が開催されます!!


前回の様子はこちら💁‍♂️


なんかとにかく楽しそうですね。

前回のアコギ教室の先生は僕と、スタッフゆーすけと、イシヅカマコト イベント ミルラジで出会ったアオハルのギター 篠原貞博 3人で行いましたが、三人ともハイボール飲みながら教えてましたから!

キッズはココア飲んでて ほっこり!


そんな今回は 村上ユウタ が講師で来てくれます。
篠ちゃんは来てくれるのかな?(ハイボール奢るから来てよね)


村上ユウタ氏と言えば 現在僕の曲のディレクションもしてくれていて、発売日に行うイベント 君に会いたい2 の告知イラストも村上ユウタ氏の作品で、とにかく多彩でギターもうまい。





今回は僕も教えてもらおうかと思っています!!

(前代未聞の、アコギ教室開催の本人がアコギを習う!)




そんなアコギ教室、二部制ですが、両方参加とオケですので受付フォームにて予約お願いします!!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アコギ教室 vol.2

日時:2019.4.25
場所:目黒 SERENDIPITY TAXI CAFE
時間:①15:00〜17:00 ②17:00〜19:00
参加費:無料(1ドリンクオーダーをお願いしております。)


※定員になり次第受付を終了致します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下北沢RHAPSODY 3周年イベント
【君に会いたい 2】

日時:2019.5.24

時間:OPEN/START 18:30/19:00
TICKET:3000yen(D代込み)

CAST:大野天翔 / 村上ユウタ / KAZU / 岩瀬敬吾(special guest)


予約 : 予約フォーム
チケット残り 8枚。




先に進むにしろ、前に進むにしろ、目的地にたどり着くには いまどこにいるか現在地を知ることから始めなければならない。

電車の乗り換え案内も、Googleマップも出発地点がわからないと検索するにも出来ない。


いまどこにいてどこに向かいたいかを明確にすることが 目的地にたどり着く最短ルートなんです。



もちろん、目的もなくなんとなく前に進みたい時もあったし、どっちが正解かなんてわからないけどがむしゃらに 自分が思う前へひたすら歩いたこともあります。


でも目標や、目的があるいまその歩き方をしていたらたどり着けないのはわかるのです。


例えば実家の北海道に帰ろうと思って 歩き出しても青森では青函トンネルを走る列車か、フェリーに乗らないと辿り着かないんです。


目的地がわかると、何が必要で何が足りないのか明確になるんです。

空を飛べなければ辿り着けない場所もあるんです。それは忘れてはいけない。



現状を知ること。
自分の今を認めること。
理解すること。



そして、明日もきっと晴れるよ。