行きは高速。途中吉備サービスエリアに寄りました。マスカットは岡山県特産なんで、いろんなおみやげに名前が使われてます。


マスカットアイスを食べました。ジェラートみたいな感じでした。一応マスカットは使われてるそうですが、香りは本物には及びませんね~。

農業総合センターでは、まず今流行の?シャインマスカットを視察。今年5月中頃認定農業者でも見に来たんで、今年2回めです。いつみても立派ですね~。自動換気の二重張りのビニールハウスでほぼ無加温だそうですが、もう1週間くらいで収獲が始まるそうです。

右はピオーネ。ピオーネも立派です。点滴チューブで液肥を与えてるんで、生育がコントロールしやすそうです。生理障害もほとんど出てないようです。

ガラス室のマスカット・オブ・アレキサンドリアや紫苑も見せてもらいました。マスカット・オブ・アレキサンドリアの視察は少なくて、今シーズン初めてとか。岡山県特産ですが、種無し、皮ごと食べれる品種に押されて、生産意欲も減ってるようです。

昼食を食べてからは、赤坂ワイナリーに行きました。向上を見学後いろんなワインを試飲しました。マスカット・オブ・アレキサンドリアやピオーネのワインもあり、値段は一番高かったかな?一番安いワインを買って帰りました。






