かずんこ農園かずさん日記 -18ページ目

かずんこ農園かずさん日記

岡山県高梁市有漢町で百姓してます。日々の農作業を中心に、田舎暮らし、いろんな仲間の活動を紹介します。
2007年7月から2013年1月1日までの日記は、ブックマークの かずさん日記FC2 をみてくださいね~。ホームページもあります。

  今日も朝から雨が降ったり止んだり。今日は5時半にハウスへ行き、雨があまり降ってなかったんでまずブルーベリーを収獲。雨のおかげか、先日より実が大きくなった気がしますが、実が割れてるのも熟れたやつの1割くらいありました。10分ほどするとまた雨が降りだしたんで、200gほど収穫して終了。

 イチゴは今シーズン最後の収獲。もったいないので、まだ白いのも収獲しました。全部で4キロほど収獲、販売。
$かずんこ農園かずさん日記

 白くてもわりと甘く、飾り付けにいいかも?
 $かずんこ農園かずさん日記

 最後の悪いのは我が家でコンポートにしました。砂糖を2割ほど加え、10分ほど火にかけただけで食べます。白いのは硬いので形が残り、赤いのは崩れかけで、2種類の食感と味が楽しめます。写真は火にかける前です。砂糖を入れて3時間ほどしてるんで、だいぶ水が上がってきてます。
$かずんこ農園かずさん日記

 2号ハウスの株はすべて切り、サイドを閉めて太陽熱消毒をはじめました。明日、明後日は天気の予報なんで、50度以上に上がると思います。
$かずんこ農園かずさん日記

 毎日のイチゴ収穫量のグラフ。1番下が今シーズンです。例年に比べ10日ほど早く終わりました。
$かずんこ農園かずさん日記

 毎月の販売額のグラフです。
$かずんこ農園かずさん日記

 今シーズンはお客さんの多い4月に収穫が少なく、お客さんが減る5月の連休が終わってから爆発的に収穫量が増えました。売り先に困ったときに買いに来ていただいたお客さんには特に感謝。ただ、あんまり収獲が多いので、株切りを早め、その結果、予定より早く収獲が減りました。また、前シーズン苗が足らず親株を確保できなかったので、1号ハウスは早く収獲を終了して、収獲を終わった株を親株にしてランナーを伸ばしてます。
 今日はイチゴの収穫がないし、雨なんで、朝は少しのんびり。でも、6時20分から家族3人で朝ごはん。妻は6時40分には隣町の会社へ出勤です。娘は、警報で高校が休みで喜んでました。

 朝からブドウの管理。イチゴの収獲がないと、ず~とブドウです。雨で涼しいので、2号ガラス室5a、3号ガラス室10aのガラス室の中の草刈りをしました。カタバミが種をつけて、服やブドウに種がくっつくんで、草刈機で地面すれすれで刈りましたが、石や短く切った剪定枝がジャマでなかなかきれいには刈れません。

 3号ガラス室。草刈り前。
$かずんこ農園かずさん日記

 草刈り後。
 $かずんこ農園かずさん日記

 スズメが中に入りたそう。
$かずんこ農園かずさん日記

 途中、雨がやんだ時に先日起こした田んぼ3ヶ所にヒマワリの種を播きました。びちゃびちゃなんで、表面まきです。

 夕方からイチゴの株切り。赤い実のついてるのは残して、明日収穫後は全部株切りします。もう株は1~2割しか残ってないかな?
$かずんこ農園かずさん日記

 日本ミツバチ?名残惜しそうに?花の周りをウロウロしてました。
$かずんこ農園かずさん日記
  今日は朝から雨。5時に携帯アラームが鳴りましたが、暗くてすぐにはイチゴの収穫もイチゴが見えにくそうなんで少しのんびり。5時半から収獲をはじめました。

 収量も少なくて、4キロほどしかありませんでした。いいのは半分くらい?
$かずんこ農園かずさん日記

 明日は収穫せず、21日で終わりにしますが、あるかな・・・?

 何も出荷がないけど、風ぐるま市場へ行き、通帳と印鑑を預かり、生産者の販売代金や当番の賃金を農協で振り込みました。毎日の納品書を集計して、売れ残りや値引きを引いて、手数量を引いて振り込んでます。

 あとは、ブドウとイチゴの親株の管理。

 ブドウはマスカット・オブ・アレキサンドリアの枝管理と粒間引き。いろんな品種の中で管理が一番後回しになってます。

 手入れ前はこんな感じ。枝が伸び放題。粒も花の時期に軽く間引いてますが、まだたくさんついてます。40年くらいの老木なんで、放ったらかしのわりに落ち着いてます。
$かずんこ農園かずさん日記
 
 枝切り、粒間引き後はこんな感じ。
$かずんこ農園かずさん日記

 あとは1号ハウスのイチゴの親株のランナーを整理したり、マルチをはがして固定の準備をしたり。親株といっても、10日ほど前まで収穫してた株です。
$かずんこ農園かずさん日記

 明後日2号ハウスをすべて株切り後太陽熱消毒を始めたら、1号ハウスのランナー苗を培土に固定させ、少し根が伸びたら2号ハウスに定植して、それからランナー苗を増やします。

 夕方はイチゴのハウスの中もだいぶ水が入ってきました。もう雨は十分です。
$かずんこ農園かずさん日記

 昨日、慌てて耕うんして黒大豆を播いたとこもしっかり水が溜まってます。排水対策が今ひとつです。
$かずんこ農園かずさん日記