イチゴとブドウと通夜 | かずんこ農園かずさん日記

かずんこ農園かずさん日記

岡山県高梁市有漢町で百姓してます。日々の農作業を中心に、田舎暮らし、いろんな仲間の活動を紹介します。
2007年7月から2013年1月1日までの日記は、ブックマークの かずさん日記FC2 をみてくださいね~。ホームページもあります。

  毎日5時のアラームで起きて、着替えてすぐイチゴハウスに行ってます。朝は秋のような爽やかん感じでした。
$かずんこ農園かずさん日記

 今日はイチゴがだぶつきそうなのと収穫を早く終わらしたかったんで、2S以下の小さな粒はとらずにスルーしました。章姫は収穫しようかどうか悩んだけど、L玉以上だけを収獲しました。小さいのはしばらく残して需要があれば収獲。需要がなければ処分します。

 今日収穫した章姫はこんな感じ。大きいのがまだ多いです。
$かずんこ農園かずさん日記

 イチゴ販売後も10時前まで3人でイチゴの作業をして、休憩して解散。もうハウスの中は30℃オーバーです。

 あとは、1号ガラス室のブドウの水やり。そして3号ガラス室のセキレイ、瀬戸ジャイアンツ、アレキの枝管理や穂の切り込み。ブドウの葉がだいぶ広がってますがガラス室の中は暑いです。夕方からシャイン、翠峰、ピオーネ、サニードルチェのジベ処理。サニードルチェは今年はじめて穂をつけてますが、20ほどついてます。なん房食べれるかな~。楽しみです。http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/nourin/engei/seika/pdf/h21/s21.k08.pdf

 3号ガラス室に行く途中はちょっと丘を超えます。丘の上から大平山山頂(697m)がよく見えます。車で山頂までいけて眺めがいいですよ~。http://www.pref.okayama.jp/seikatsu/sizen/hyakusen/hyakusen/047oohirayama.html
$かずんこ農園かずさん日記

 晩は近所の方の通夜に夫婦で行ってきました。明日はお葬式です。