ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ -27ページ目

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!



IRISといえば秋田もロケ地になった大ヒット映画。

photo:01



その続編が決まったらしく、また秋田がロケ地になったと報道されました!秋田市の繁華街、川又でも撮影があり話題となったのを記憶してますし、元気がなかったお店でロケをしたら観光客が殺到し逆に大変な事になったとか。

また、この映画のおかげで秋田空港国際便、秋田ー韓国・仁川空港の乗客数は過去最高になったらしく、秋田にとっていい経済効果がありました。

来年に撮影開始になるみたいなのでまた賑わいそうですね!

でも、まだキャスティングが決まっていないみたい。できれば前のキャストでお願いしたい!

なぜならキム・テヒがでるからラブラブ

前回は見れなかったから今度こそ見たいなラブラブ


キム・テヒィ~*\(^o^)/* って懇願しているカズ菌でした!












日本では2009年(平成21年)3月に3週間ほど秋田県でロケが行われ8、本編でも秋田県が重要な舞台の1つとして登場した。同年10月から韓国でドラマが放送されると、ロケ地巡りをする観光客が韓国から秋田県に訪れ、秋田-ソウル・仁川便は11月から座席数の多い機種に変更され、12月に過去最高の乗客数となった9(その後、2010年1月にさらに記録更新して過去最高となった[10])。


iPhoneからの投稿
みなさんはこの連休、いかがお過ごしでしたか?

自分は研修と試験のため、東京に行ってきました。

研修内容なのですが、自分は自動車査定士。車を下取りもしくは買取する時に値段をつけれる資格を持っています。だから、車が事故車だったり、災害などにあった水害車などの重要瑕疵車を見分ける事ができるのですが、最近の車は構造が難しく自分たちもスキルアップをしなければならないのです。これは値段を安くするためではなく、お客様の大切に乗られてきた思い入れのある車を適正な値段で取引をするために勉強するのです。

そして、試験はですね。優良中古車販売士の資格をとるための試験。中古車販売業はよくレモン市場と言われています。

レモン市場 (レモンしじょう、lemon market) とは、経済学において、財やサービスの品質が買い手にとって未知であるために、不良品ばかりが出回ってしまう市場のことである。

レモンとは、アメリカの俗語で質の悪い中古車を意味しており、中古車のように実際に購入してみなければ、真の品質を知ることができない財が取引されている市場を、レモン市場と呼ぶ(レモンには、英語で「良くない」「うまくいかない」等の意味があることから、転じて「欠陥品」「品行が悪い(女性)」事を指すようになった)。

この資格を簡単にいうと、あってもなくても車を販売する事はできるが、その中古車をどういうコンディションなのか、重要瑕疵はあるかなど接客からクローズするまでちゃんとしますよ。してますよ。という持っている人といない人との差別化をはかるもの。まだメジャーじゃないけど、これから必要になるであろう資格。それを秋田で先駆けて取ろうと思いやってきました。さて、結果はどうかなσ(^_^;)

という3日間。もっと買い物をした話とか夜の話などいろいろ話はありますが、また今度o(^_^)o


iPhoneからの投稿
最近よく聞く

デザイナーズマンション
デザイナーズホテル
デザイナーズハウス

いろいろありますよね!

俺もあります。デザイナーズもの(笑)

photo:01



デザイナーズ名刺(笑)

これはワイヤーママのデザイナーさんにデザインしてもらったもので、本職の車屋用の名刺。

ちなみにこれは

photo:02



ワイヤーママの名刺で、これは俺がデザインして作ってもらったもの。

んで、名刺に対する自分なりの考えがあります。

①配ってなんぼ。
②見ただけでインパクトを与える
③いつまでも持っていてもらえる

など。それを考えればコストダウンをはかり、見た目をよくいいものを、工夫する。ということが言えます。

自分は今回、内容より形に実はこだわりました。その形とは、

photo:03



この2枚の違いがわかりますか?ってわかりますよね(笑)

左側の形を切りました(笑)なぜ切ったか?

誰のどの名刺も形も大きさも同じ。ちゃんと名刺ケースやホルダーにわかりやすく閉まっているのならいいのですが、そうじゃない場合、みんな一色たんになります。すると、名刺を探すのに時間がかかり、面倒臭くなり探すのをやめたり、他の人の名刺を見ながら探せば他の用を思い出し自分はほっとかれてしまう可能性があります。考えすぎかもしれませんが(笑)

でも、インパクトを与えたり、形が違えば探しやすいし思い出されやすい。「あっ!あいつの名刺、端っこなかったな。」と。しかも、大切にされたりしそうじゃないですか(笑)

たかが名刺。されど名刺ですぞ!

名刺のデザインを変えたい人はデザイナーさんを紹介しますよ!みなさん。デザイナーズ名刺いかがですか?

こんな事に一生懸命考えているカズ菌でした。


iPhoneからの投稿