maiさんに続いておやじママさんがこれまた素敵な琥珀糖クッキーを作ってくださり、しかも気になってたあれやこれやまでいろいろ検証してくださって、私の琥珀糖への想いはすっかり満たされ昇華しました。
ありがとうありがとう。

ということで次。

初めて見たのは1年以上前。
ピンク色のまーるい風船みたいな物体がカップケーキの上にのっかってて可愛くて、これは何ぞや?と。
gelatin bubbleという言葉にすぐ行き当たり、画像検索するとドリーミーなケーキがわんさか出てきて、即「いつか作るリスト」に入れてました。
そのいつかがやっときた。(遅)



特に予定もなく作ったのでとりあえず適当にカップケーキに。今回の土台はココナッツオイル使ってぐるぐる混ぜるだけの簡単なもの。(でも冷蔵庫入れると固くなるのでこの生地はボツだわ)
バタークリーム絞った上にちょこんとのせて、だから何?って感じもするけどまあええやんちょっと面白いやん。
が、飾りとして使うだけで食べるとマズいです…ただただ硬くて無味…

作り方は例によって検索すれば出て来ますが(YouTubeにもあるよ)、一応途中経過の写真も撮ってみましたよ。

必要なのは、
・ゼラチンパウダー 今回は大さじ1 ←この分量だと風船6個ほど(大きさにもよるけど)
・水 大さじ2 (ゼラチンの倍量)
・水風船
・ワイヤータイ
・竹串
・発砲スチロール (道具は全部百均で手に入ります)
・着色する場合はジェルとかキラキラパウダーとか

作り方
耐熱容器に水を入れ、ゼラチンを振り入れてふやかしておく。
風船を膨らまし、先っちょの尖ったところを引っ張って結び目まで持っていって、タイで一緒に縛る。(わかる?何書いてるか。文章にするの難しい)
タイを使って竹串に固定する。ところまで出来たのがこちら↓



ゼラチン液をレンジで15秒くらいチンして溶かし、風船をくぐらせる。
順番にゼラチンをまぶしていって、それぞれ3~4重にコーティング。発砲スチロールに刺して乾燥させる。



少なくとも一晩乾かすって書いてたけど、扇風機の前に置いとくと3時間くらいで固まってました。



ハサミで風船を切ってゆっくりはがし、下の余計なところも切り落とすと



ちょっと気泡が入っちゃったけど一応出来上がり。初めてだからこんなもんってことにしとこう。
手前の白いのが3重、奥のちょっと黄みがかってるのが4重コーティングです。
3重のほうがきれいだけど、薄い分ちょっと脆くて剥がすとき割れそうでヒヤヒヤ。

色つけたりね、キラキラさせたりね、これもクッキーに使えますよ。
テラリウムっぽいのとか、季節先取りでスノードーム(先取り過ぎ)とかどうでしょう。
バブルにアイシングで模様描いたりしてもいいよね~。きっと誰かやってくれるよね~。 (←調子に乗ってます)

余ったゼラチン液は薄く伸ばして乾かして、自家製エディブルグリッターとして利用すると無駄もないです。ほらなんてエコ。やりたくなった?ならない? (←調子に乗ってます)


そうだもう一つ。(いつも情報量過多でごめん)
バターが入るのでどうしてもちょっと黄色くなるバタークリーム、極少量の紫を入れると白に近くなるそうです。
私もやってみたけど量がちょっと難しかった。入れ過ぎ注意。


どうでもいいけどこのゼラチンバブル、子供の頃好きだった「ぼくは王様」って本を思い出しました。
割れないシャボン玉で首飾りを作りたいと無茶を言う王様の話。畑耕して何かの種を蒔くんだったかな。
面白いからと娘達にも読ませた記憶。懐かしい。ちょっと本棚探してみよう。