[iPhone/iPad]子ども静かにタイマー - 時間感覚と静かに集中することを学ぶトレーニングアプリ | Keaton.com
とてもシンプルかつ難しい設定もないので使いやすい。今この時だけ静かにしてほしい時に使えるアプリです。
◆起動画面
私の場合は、iPadを持っているのでタップすると設定画面が登場
タイマーで静かにしてほしい時間をセット
音声レベルで、お子さんの大きな声だと思われるところまでスライドさせます。
※周囲の音もひろうので設定に注意
オプションでNG判定(大きな声に達した時)ゲーム終了になるかならないか、リトライするかしないか、サウンドの有効無効に出来るか設定
◆開始画面とゲーム中画面
女の子が、「しずかにできるかな」といってカウントダウンしセッション開始
静かにしている間は、
ブルドッグも静かにしています。
お子さんの声が一定範囲の大きさになると
ブルドッグがドヤ顔でワンワン吠えまくります。
◆終了画面
「よくできました」と女の子から褒め言葉
今日の宣言
ご紹介しているサイトにも書かれているように、発達の遅れにあるお子さんの視覚支援にも最適なゲームアプリ。
またゲーム以外でも、お子さんの声が、どれくらいうるさいか調べることができるのでは思います。
欲を言えば、イヌが吠える場面だけでは無く、授業中とかお店の中の風景で大きな声をだすと周りの人が怒るようなシーンがあったらな~と感じます。
私が購入した時は、期間限定の半額で購入できました。(購入の際注意して下さい)
購入はアップルストアーで、ダウンロードする