2022―これから10年、活躍できる人の条件 | 渋谷ベンチャー人事のブログ

渋谷ベンチャー人事のブログ

勉強したものをアウトプットしていきます。

こんにちは。社会人1年目、
渋谷のベンチャーで人事をしている
やまみーです。


ブログでアウトプット第39弾は、
2022―これから10年、活躍できる人の条件 (PHPビジネス新書)/PHP研究所

¥907
Amazon.co.jp

前回に続いて今後の日本について書いている本を読んでみました。
そしてそして、ブログがアップされていなかったことに驚きました。

これから10年活躍出来る人の条件。
著者は、冒頭でこんなことを言っている。

「本書は、日本人のための本である。
 悪いが、他の言語で翻訳させない。
 なぜなら世界中の人々が、
 日本人に嫉妬してしまうからだ。」

読んで見て、様々な世の中を強めに斬っていて
とても面白くすぐ読めてしまうが、
正直、これ!っという発見などはなく、
絶対読んでみて!と
オススメする本ではないかなと思ってしまった。



■歴史は70年周期でめぐっている
1931[満州事変]:2001[9・11アメリカ同時多発テロ]
1936[2・26事件]:2006[ライブドア・ショック]
などなど。

■アジアの今後
日本:2020以降は人も国もいずれも死んでしまう
中国:2025まで成長し衰退していく
インド:2030以降は世界最大のGDP国に

■iPhoneの未来
2016年ごろに終焉し、新たなサービスがリリースされる

■会社の未来
2024年に会社は無くなる
<会社の寿命は短くなっている>
1970:50年
1983:30年
1997:12.5年
2008:10.5年
<会社が無くなる理由>
①会社では社員が育たない
 →サービスのライフサイクルが短すぎるため
②会社では、無から有を生み出す経験が積めない
 →新規事業がほとんど立ち上がらない
③一部の仕事をしている社員が抜けると、会社に何も残らない
 →会社に残る理由が無くなった
<今後は・・・>
NPO時代が来る。NPOが産業化するのだ。

■今後鍵となるもの
インフォメーションからエクスフォーメーションへ。
今までは、外から内を創っていくであったが、
今後は、内から外を創っていくことが求められる
例:TED