快速トーナメントは4勝3敗 11月23日(祝)は無料の級位者大会 26日(土)は有段者の部の大会 | 所司和晴ブログ

所司和晴ブログ

ヤフーのブログが終了となりますので、こちらに移転しました。

先週の一門の対局は月曜日、清麗戦予選で礒谷真帆女流初段が梅津美琴女流2級に勝利しました。

次は島井咲緒里女流二段と今週の金曜日です。

火曜日、王座戦一次予選で宮田敦史七段が岡崎洋七段に勝利しました。

次は片上大輔七段とです。

水曜日、B級2組順位戦で松尾歩八段と大橋貴洸六段の同門対局は大橋六段が勝利しました。

名人戦棋譜速報の他に携帯中継があり、注目の対局で相居飛車の力戦で全体的には松尾八段がペースに思えました。

終盤は王手飛車をかけずに大橋六段が殺到して受けなしに追い込み松尾八段が詰ましにいく展開ですが、わずかに詰まずでした。

大熱戦のいい将棋でした。

大橋六段はこれで6連勝です。

金曜日は叡王戦予選で近藤誠也七段が三枚堂達也七段に勝利しました。

携帯中継があり、相掛かりの横歩を取る狙いで動く展開でしたが、1筋を詰められ近藤七段が辛抱する展開が多かったです。

しかし終盤は攻守にうまく対応したと思います。

次は予選準決勝で西尾明七段とです。

王位戦予選で石井健太郎六段が高野智史六段に勝利しました。

次は青嶋未来六段と長谷部浩平四段の勝者とリーグ入りの一番です。

 

今週の一門の対局は今日月曜日は棋聖戦二次予選で松尾歩八段が中村修九段とです。

携帯中継があり、勝つと近藤誠也七段と千葉幸生七段の勝者と予選決勝です。

ここでも兄弟弟子対局が実現してほしいです。

清麗戦予選で渡辺弥生女流初段が清水市代女流七段とです。

通算女流タイトル獲得数は43期の強敵とで、がんばってほしいです。

勝つと香川愛生女流四段と中村真梨花女流三段の勝者とです。

火曜日は王将リーグで近藤誠也七段が糸谷哲郎八段とです。

携帯中継将棋プレミアムで放映があります。

リーグ最終局で、勝って3勝3敗はリーグ残留になりますので大事な勝負です。

木曜日は朝日杯二次予選で宮田敦史七段が佐藤康光九段とです。

中継携帯中継があり、勝つとその日に森内俊之九段と増田康宏六段の勝者とです。

1日に名人経験者2人と対局の可能性があります。

叡王戦予選決勝で大橋貴洸六段が高野智史六段とです。

携帯中継があり、本戦トーナメント進出となる大事な勝負です。

清麗戦予選で上川香織女流二段が堀彩乃女流1級とです。

勝つと水町みゆ女流初段と和田はな女流1級の勝者とです。

金曜日は清麗戦で礒谷真帆女流初段が島井咲緒里女流二段とです。

勝つと竹部さゆり女流四段と千葉涼子女流四段の勝者とです。

 

所司一門将棋センターでは津田沼店であさって11月23日(祝)に無料での級位者大会を行います。

この大会は完全無料で、もし午後からも将棋センターで指して行かれる場合のみ、席料500円です。

私も朝から来て挨拶します。

文化の秋ですので、伝統文化の将棋をぜひ楽しんで、奮ってご参加いただけますと幸いです。

申し込みはこちらです。

大会賞品はこちらです。

 

この週は26日土曜日に有段者の部の大会を行います。

こちらの大会も私は朝から来て挨拶をします。

よろしくお願い申し上げます。

御茶ノ水店では12月3日(土)団体戦の大学生将棋大会は開催決定となりました。

まだ新規の申し込みは受け付けておりますので、よろしくお願い申し上げます。

違う大学で自由に組めますので、将棋友達の輪で組んでいただけたらと思っております。

 

津田沼店では昨日の日曜日に津田沼最強戦リーグを行いました。

この最強戦はここ1年間の津田沼店で大いに活躍した4人での総当たり戦です。

こちらのスタッフブログなどに載っています。

結果は中武虎大朗君が優勝しました。

中武君は今年の奨励会試験で合格し、6級で現在5勝3敗の成績でがんばっています。

 

シャンチーの方では昨日11月20日(日)快速トーナメントに出場しました。

早指しは苦手で、初戦は準優勝された方と優勢でしたが、持ち時間が切れてしまいました。

2局目は王手放置で負けと2連敗で厳しいスタートとなりました。

ただその後ようやく調子を戻し、4連勝で最終局は相手が優勝のかかった勝負となりました。

私が勝っても同じポイントながら対手分で足りないですが、2位か3位には入れそうでした。

しかしまたも優勢の内容を切れ負けで残念な結果でした。

トータル4勝3敗でしたが、苦手な早指しではまあまあの結果です。

内容的にはうまく指すことができた対局が多く、世界選手権での経験は活かせたと思います。

次は12月3日(土)日本リーグの予選に出場します。

日本リーグ本戦は2月25日、26日です。

昨年は予選落ちで、日本リーグに出場するようになってから30年近くの間で初めて出られなかったと思います。

次回の日本リーグには出場復帰して活躍したいです。

 

毎年年末とお盆の時期に行っていました世界の将棋大会ですが、今年の年末もまだ開催は見送りにしました。

今後は年末やお盆の時期にこだわらずに開催を検討したいと思っています。

また世界の将棋の動画の配信も検討します。

昨年の動画はこちらなどです。

世界遊戯博物館のチャンネルに世界の将棋講座のコーナーがあります。