今日は大谷池周辺の「水荘園」
訪ねる。
大谷池の南の国道170号線沿い
は、新しい大型店舗が建てられて
いる。一方西の府道泉佐野・熊取
線沿いの池の周りも造成中である。
 
イメージ 1
 
大谷池より見る南の熊取町(東の左端は雨山、右端建物は郵便局、万代)
 
熊取(大阪府泉南郡熊取町)は、もと
もと農村地域でタオルの製造と玉葱の
生産地として知られたところ。
明治の中頃から棉織業を副業とする兼
業農家が増え、昭和35(1970)年
頃はまだ戸数の半数以上がまだ農家で
あった。
昭和36年頃から熊取町に原子炉研究
所が誘致され、地価が上昇し始め、宅
地開発が町内各地で行われる。
昭和40年には町内の農家の比率も2
5%まで下降する。
 
熊取町での宅地開発は、以前は大原の
町営住宅のみだったが、昭和40年代か
ら昭和50年代にかけて急速に進み、
桜ヶ丘(紺屋山開発)が先駈けとなり、
五月ヶ丘(大宮)、泉陽が丘(大久保)
そして、水荘園(大久保)の地区が開
発されてゆく。
 
水荘園」は地番「大久保北」(1・
2丁目)で、熊取の一番北側の西に位置
し、水荘園は、北も西も泉佐野市と隣接
している。
 
イメージ 2
 
水荘園の「憩いの家」の前の公園。
 
大谷池からは見える景色。
南に国道170号線、雨山、和泉山脈、
東に桜ヶ丘地区
 
イメージ 4
 
大谷池東の桜ヶ丘地区
 
 
イメージ 5
 
南の雨山、和泉山脈
 
西にゲートタワービル(泉佐野市)が
見え、北が水荘園地区。
 
イメージ 6
 
造成工事中の大谷池の西土手付近
 
 
イメージ 7
 
大谷池の北側の水荘園
 
大谷池の南の近くに「忠霊碑」がある。
 
イメージ 8
 
敗戦後、土中に埋められた忠魂碑を再建(昭和32年5月)
 
熊取町関係者名(町長 中克人)
資金は、町及び各区で募集して集める。
 
 
イメージ 9
 
 
熊取町遺族会から町長と町議会に
出された忠霊碑建設の「嘆願書」
(昭和30年10月15日)の一
部を抜粋する。
「爾来5ヶ年、国の内外を問わず、
また我が熊取町も往時に比し、その
内政の整備、外観に一投の光彩を加
えました。
この期にあたり、終戦時に野田の一
角にあり、駐留軍の施設方針のため
に土中に埋没せしめられた、あの忠
魂碑の再建をお願いしたいのであり
ます。」
12月、忠魂碑建設を議決します。
 
<大谷池周辺の景色>
 
 
 
今、町の景色が変わっていくのが
目に見える。
その街で暮らしている人もかわっ
ていくようです。
大谷池のカモがいつのまにか多く
なっており、冬の訪れを感じる。
 
 
昭和30(1955)年代の熊取町(メモ1)
昭和30年  最初の町長選挙(下中町長再選)
昭和31年  阪南3市2町合併問題不調に終わる
        中克人町長に就任 
昭和34年  熊取中学校新校舎完成(現在地に移転)
昭和35年  京都大学原子炉実験所の設置決定
昭和36年  第二室戸台風が来襲(被害甚大)
昭和38年  熊取町役場庁舎完成
昭和39年  中家住宅が重要文化財に指定される
        京都大学原子炉実験所が開所
        オリンピック東京大会開催
        熊取駅に快速電車が停車
 
昭和45年以降に急増した新興住宅、新設された熊取町の15区(メモ2)
熊取町の各区の人口、世帯数、自治会新設年(平成24年7月末現在)
 
15.桜が丘     1219人     480世帯   昭和45.8.1
16.泉陽が丘     297人     125世帯   昭和46.1.1
17.翆松苑      835人      338世帯   昭和45.8.1
18.水荘園      498人      192世帯   昭和46.1.1
19.五月ヶ丘    1010人      397世帯   昭和47.1.1
20.東和苑       581人     214世帯   昭和47.5.1
21.つつじヶ丘    371人      154世帯   昭和49.1.1
22.青葉台      1348人      518世帯   昭和49.7.1
23.長池        927人       444世帯  昭和49.7.1
24.大久保サニーハイツ
              260人     111世帯   昭和51.4.1 
25.新野田       957人      317世帯   昭和53.6.1
26.美熊台        745人      304世帯   昭和54.7.1 
27.山の手台     1784人      734世帯   昭和55.4.1
28.希望が丘    2495人       961世帯   昭和57.4.1
29.自由が丘     1234人      536世帯   昭和57.4.1 
 
 
熊取町        44514人   17085世帯 
 
イメージ 10
 
 
 イメージ 3
 
  
熊取町(シリーズ)
11月27日(火)
  秋の雨山の麓と和田ー熊取を訪ねて(25)ー
10月9日(火)
  大久保地車-泉州(大阪府)の地車祭り(17)   
9月28日(金)
  防災倉庫と資材ー阪府熊取町・防災(5)    
10月27日(土)
  熊取村の中辰之助ー「中家物語」(明治時代)14