ゴルフ練習場「ボーちゃんマネージャー」の独り言
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

やっぱりええですわ〜

お客様とのラウンドレッスン後は、時間をあらためて、お客様と香里園にてお気に入りのお店にて、一杯…






いや〜、やっぱりこのお店は、ええとこですわ…。


大阪のお店らしい雰囲気で、いい雰囲気!


で、食べ物も美味しいです!





串かつは、やはり大阪!







メガハイボール!

飲んじゃってました…



お寿司も旨し!



小生がお気に入りの「なみだ巻き!」

わさびの味わいで、めちゃ辛くてやみつきなんです!



いやはや、このお店、小生のお気に入りでして、やっぱりええですわ!


皆さんも是非、訪れて欲しいですなぁ…。

なんともゴルフって‥

久しぶりの交野カントリー倶楽部を訪れて、レッスンラウンドの小生でした。




天候も良くなり、お客様も安心してラウンドして頂きました。




お客様は、とてもいい感じでラウンドされまして、いいスコアで回れまして、なによりでした。


で、小生のゴルフは、まぁ、それなりに‥


イーグルも取れましたが、ボギーもあり、ダブルボギーもありで…





まぁ、ショットはそれなりでしたが、アプローチが全くダメですなぁ…。


まぁ、パッティングも今ひとつ…


お客様にアドバイスをするのも良いですが、ちょっと自身のゴルフも見直さないと…。


お客様にショートゲームの大切さを語るにおいては、先ずほんとうは、自身が手本にならないとあかんのになぁ‥





本日は、レッスンで…。

本日は、レッスンラウンドで久しぶりに交野カントリー倶楽部にて、ラウンドです



いや〜、交野カントリー倶楽部を訪れる事は、本当に久しぶりですなぁ…


朝に訪れた際は、総支配人に先ずはご挨拶を‥


やはりコースをラウンドさせて頂くには、先ずはゴルフ場の支配人にご挨拶するのが、我々プロには、常識的な行動です。


で、挨拶後は、お客様が来られるまで、ちょっとパッティング練習を…。


30分ほど練習させて頂きましたが…



この交野カントリー倶楽部は、昔からのよくまわっておりましたが、なかなか難しいコースかと思います。


レッスンをしっかりさせて頂きますが、小生はさて、どんなラウンドになるやら…。




梅雨なんですよなぁ

いや〜、今日は雨が降らずに少し暑い気候…。


梅雨に入ってるのですよね…


昨日と一昨日は、雨が降って梅雨らしかった…。


九州の方は、凄い雨が降って大変な状況になったようで‥


明日、ラウンドの予定なんですが、雨はどうかなぁ…


梅雨に入ってるので、雨かも…。


まぁ、先日の試合のような雨さえ降らなければ、いいかなぁ…

やっぱり好きですなぁ…

今日の朝食は、にしん蕎麦でした。



小生の大好きな食ですね!


今日のにしん蕎麦には、家内が卵焼きを入れてくれました




いやはや、やっぱりにしん蕎麦は、最高です!


小生、毎日食べてもええかと思いますね。


蕎麦は小生の好きな食で、その中でもにしん蕎麦が一番ですなぁ…。

大阪万博へ…

昨日、大阪万博を訪れた小生ですが、
早朝に自宅をでて、開場90分前にて、並んでやっと入場しました。



家内の手配で色々とパビリオンを回る事に…。
で、先ず最初にクウェート館を訪問…



20分ほど並んで入場‥




このクウェート館、とても楽しかったです!


で、次は家内が上手くこの日にエントリー出来ました、テックワールド館(台湾)へと…。



ここはコンピュータを使った展示でコレも面白い!



でここで辛く食事をとって…。


ミャクミャクを発見!



で次は、住友館へ



ここは人気のパビリオンなのでして、事前に運よくエントリーできたパビリオン
確かに面白い演出のパビリオンでありましたね♪



で、次は、コレまた上手くこの日にエントリー出来たガスパビリオンへ


(家内が、パビリオンで並んだいる時に、上手くエントリーしました!)






ここはXRゴーグルを着用して、映像で楽しめるアトラクションでして、コレも面白かったですね♪


で、次は少し並んでインドネシア館へと‥



インドネシアの感じがよく表さらており、昔訪れたバリ島を思い出してしまいましたね


で、ここでこの先どのパビリオンも予約してないので、大屋根リングの上を歩いて…。








雨も少し降ってきましたが、とりあえずポーランド館を見学へ…。


40分ほど並んで鑑賞する事が出来ました…



このパビリオンは、とても綺麗な自然を表現された展示で、面白かったです





で、この後は、どのパビリオンも予約でいっぱいで、行列も多いので‥


仕方なしに、ちょっとビールを買って、軽く軽食をとり休憩を…。


で、夕方の17時を過ぎました…


で、歩いて中国館の前を通ると、幸いにも待ち時間が少しだったので、ちょっと並んで鑑賞を‥




う〜ん…、中国館の展示は、沢山色々とあったのですが、、どうも国を自慢するような感じで‥


で、この後は、予約がとれず入らなかったが、小生が観たかったバンダイ館の横にあるガンダムを観に!







いやはや、めっちゃかっこいいい!!

これは、嬉しい!!!


で、この後は、日も暮れて会場の人も少なくなったので、タイ館へと…。





10分程並んだら入場出来ました♪





いやはや、タイはやっぱりタイでしたわ〜!


で、次は、家内が興味のあったサウジアラビア館へと…



ここもほとんど待たずに入場出来ました!



いやはや、ここも凄くいい感じのパビリオンでした!



で、この後はとなりのオーストラリア館へと…。


なんとここは待たず、並ばずに入ること出来ました!



いや〜、ここは凄い映像の展示で、素晴らしかった!







で、閉場まであと1時間を切りましたが、あと最後に、マレーシア館へと…。




いや、ここは不思議な展示が多かったなぁ〜



でも、とてもマレーシアらしい雰囲気で、よかったですね♪


あと、最後にもう一度、大屋根リングに登って夜の風景を…



フランス館とアメリカ館は、まだ行列か出来ておりました!


いやはや、驚き!!!




オープンから閉場までに結果、11施設のパビリオンを訪れて、鑑賞出来ました!

クウェート
テックワールド(台湾)
住友館
ガスパビリオン
インドネシア
ポーランド
中国
タイ
サウジアラビア
オーストラリア
マレーシア

並んで待ったパビリオンもありましたが、とても楽しかった♪

まぁ、家内が色々と考えて手配して、行動したからなんでしょうね…。

小生は、全く考えずで、家内に金魚フン状態でした…笑



しかし、足腰は歩き疲れて、へとへとですわ…。

正直、もう万博は、ええかなぁ…。

本日は万博へ…

本日は、朝早くに自宅を出まして、大阪万博2025へと…






いや〜、開場の1時間半前ほどに万博会場に到着したのですが、凄い人!!、


こりゃ、凄いもんですなぁ〜


とりあえず、小生はなんもわからないので、家内の指示に従って動くだけですわ…。


しかし、実のところ小生は、人混みが大嫌いなんで、それに列に並んで、そして待って何かをするのが嫌な性分なんですよね…。


さて、どうするやら…。

お客様と呑み会…

本日、小生のスクール生の方々が、皆さんでコースを回られまして、終わってから反省会を開催されるとなりまして、その場に小生を誘いを受けました…。




で、訪れてのは、枚方市駅にある串カツ屋さんです♪


美味しい串カツを食しました!






皆さんで、いっぱいゴルフ談義をしまして、いっぱい楽しいひと時を…。








いやはや、とても楽しかった!



気づいたので…

本日、レッスン前にちょっとクラブを振ってみた…。




前日に大雨でのラウンドの中でプレーをした際に、スイングで気づいた事がありましたので、それを確認しようかと…。


雨の中で、思い通りにボールを打てない…

そんな中でも、上手くボールをコントロール出来たショットが何度かありましたので、その時のスイングを思い出してボールを打ってました



いやはや、ショットは難しい…

でも、出来ないわけではない…


コレがしばらくの注意点となるようです♪


しかしながら、先日のラウンドでは、9ホールで3パットを3回もした小生ですから、本当はショットより問題はパッティングにあるのにね〜笑


まぁ、勿論、パッティングも反省して練習いたしますよ♪


枯れかかってるなぁ…

練習場の玄関に小生が植えた花達が、枯れかかってる…



スタッフが小生に行ってきてくれました…


「◯◯さん!玄関の花が枯れかかってきてますから、植え替えではどうですか?!」と…。




確かに見に行くと、枯れてるやつもおりますなぁ…


やはり植え替えないとあかんなぁ…



週末の仕事に考えておきましょう…

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>