今年も、コロナ禍での七五三シーズンを迎えようとしております。

コロナ禍で少しでも、皆様に喜んでいただけたらと思い、今年限定ではございますが、このような企画をご用意いたしましたビックリマーク

2022年、10月11月12月、七五三プラン限定で、(印西市内の私が指定する公園の場合のみ)

七五三撮影を、ロケーションドラマプランの価格(平日27,000円)で承る事とさせていただきますパー

 

なぜ、公園での撮影をおすすめしているかを簡単に言いますと…

神社仏閣での七五三撮影は混雑が予想されるからですひらめき電球

撮影中はもちろん、ご家族様はマスクを着用しない事になります。 
神社には他の参拝者の方や、近年は他の出張撮影で撮影している方等が大勢いらっしゃいます。

限られた神社の敷地内での撮影では、混み合う事が予想されます。

 

できるだけ、混雑を避けて撮影できる場所をおすすめいたします。

 

公園撮影のすすめ

 

 

①のびのびと撮影ができる!

神社仏閣などのは、大きな声や走り回るなんてもってのほかです!

公園でしたら、多少走り回っても大丈夫!

ご参加人数様が多い場合、ごきょうだい様の中に小さなお子様がいらっしゃる場合は、比較的のびのびと撮影できる公園での撮影がおすすめです。

ぐずっちゃった時なども…芝生だから座りこんじゃっても大丈夫!

ワンちゃんと一緒に撮影したい方も公園がおすすめです!

 

②混雑の心配が少ない

広い公園であれば、混み合うことはございません。

神社仏閣などの敷地内に比べ、人の写りこみも比較的少ないでしょう。

 

②緑や花、自然を感じながら撮影ができる

季節の花や植物と一緒に撮影ができます。

 

新型コロナウイルスに関しては、個人によって捉え方が異なると思うのですが、

「一生に一度の大切なお子様のお祝いの日」です。

少しでも安心して撮影していただきたいと思っておりますおねがい

 

その日は、公園等で撮影のみをして、ご祈祷は後日!という方もいらっしゃいます音譜

 

七五三撮影をご希望の方は、是非、公園での七五三撮影もご検討いただけますと幸いですウインクラブラブ