文字通り五里霧中の中で歩き出した富士山五合目さんぽ、霧待ち雨待ち雲待ちを繰り返しながら、何とか最低限の撮り歩きができてひと安心。「登らない富士山さんぽ」がテーマで、最初は五合目の手前で下車して奥庭を周遊した。
ひとまわり小一時間の遊歩道が整備され、この高さの植生や火山地形を観察しながら歩ける手頃なルート。10分ばかり晴れ間も見られ、富士五湖を見下ろす眺望以外は予定通りという感じ。
この後の五合目までの山腹散歩がメインなのだが、大粒の雨と視界数mの霧となり、公衆トイレで雨宿りしながら30分待ちに。さてどうなることやら。
ひとまわり小一時間の遊歩道が整備され、この高さの植生や火山地形を観察しながら歩ける手頃なルート。10分ばかり晴れ間も見られ、富士五湖を見下ろす眺望以外は予定通りという感じ。
この後の五合目までの山腹散歩がメインなのだが、大粒の雨と視界数mの霧となり、公衆トイレで雨宿りしながら30分待ちに。さてどうなることやら。
