東京の台所、東京都中央卸売市場(通称・築地市場)周辺には、多数の飲食店が軒を連ねています。寿司や海鮮料理を始め、定食、丼物、ラーメン、洋食、喫茶などジャンルは様々。もとは市場で働く人や買い付けに来る人を相手にしていたのが、近頃は買い出しツアーなど観光客目当ての店も増え、まるで「食の一大テーマパーク」の様相を見せています。
そんな築地市場がひと息つくのは、早朝からの取引がひと段落し、買い出し客や昼食の客が訪れるには早い午前9時頃。仕事に行く前、ちょっと築地に寄って遅めの朝ご飯を頂く…。このカテゴリーでは、そんな「築地で朝ご飯」食べ歩きの店を紹介します。
なお、記事はとりあえず2004年の5月~7月の食べ歩き分から掲載、新たに訪れた情報を随時掲載することをご了承下さい。場内はまだ足を踏み入れていないので、涼しくなったら(?)チャレンジを始めます。
そんな築地市場がひと息つくのは、早朝からの取引がひと段落し、買い出し客や昼食の客が訪れるには早い午前9時頃。仕事に行く前、ちょっと築地に寄って遅めの朝ご飯を頂く…。このカテゴリーでは、そんな「築地で朝ご飯」食べ歩きの店を紹介します。
なお、記事はとりあえず2004年の5月~7月の食べ歩き分から掲載、新たに訪れた情報を随時掲載することをご了承下さい。場内はまだ足を踏み入れていないので、涼しくなったら(?)チャレンジを始めます。