人徳があれば、おのずと人望がある。高齢者となっても性格的な問題がある私には、人徳がないことを自覚している。どこで、そういう問題が生じたのか分からないが、若き日の不自然な修行が原因しているかもしれない。しかし、そんな私にも、多少の仏徳がある。それは自分で手に入れたものではなく、仏から授けられたものである。人生を通じて、神仏に素直に手を合わせてきたのは、せめてもの救いだ。そのおかげで、常識的にはあり得ない不思議なことを次々と体験させてもらっている。とはいえ、人間としての理想は人徳と仏徳の双方を兼備していることだ。そこに至るには道程が遠いが、その努力は死ぬその日まで続けなくてはならないと思っている。(今週日曜日、オンライン「ありがとう禅」でお会いしましょう!)
***********************
オンライン「ありがとう禅」のご案内
【開催日程】
4月11日(日)、30日(金)共に20:00~21:30
Zoomアプリを事前にダウンロードしておいて下さい。参加費お振込確認後に、ZoomのIDをお知らせします。
【構成】
1.町田宗鳳 講話(約15分)4月のテーマ「今こそ必要な基本的信頼」
2.「そうだ、ソーホー和尚に聞いてみよう」コーナー(約15分、ご質問は事前受付したものからこちらで選択させて頂きます)
3.瞑想(約50分):感謝禅・観音禅・沈黙禅(クリスタルボウル)・四弘誓願。
【参加費】
参加費一回 2500円
年間一括お申し込み 30000円 (ご夫婦の場合、お二人で3万円)
特典:毎月2回(年間最大24回)参加可能
但し、リアル「風の集い」参加費は含まれておりません。
【お申込みフォーム】
一回のみの参加はこちら
年間申込みはこちら
https://forms.gle/tmtmqDXDwZ2sKCTv6
【お支払い方法】
お振込:三井住友銀行京都支店 普通8895449㈱結
【お問い合わせ先】 kazenotsudoi@gmail.com