昨年も今年も、宿泊した宿坊で
“亡くなった後の供養”
についてお聞きしてきました。

桜井識子さんファンで
死後のことがとても気になるのです爆笑


家族には
『その通りにするからきちんと紙に書いておいて』と言われているので、
きちんと調べておかなくてはと。。。


気になる費用などについて
聴き間違えているといけないので宿坊の名前は控えますが、3カ所平均するとこのような感じでしたクローバー



納骨

  • 分骨(喉仏) 5〜10万円
  • 全骨     10〜20万円

1年間お寺の本堂に安置後、「奥の院 納骨堂」へ。

奥の院では、毎年4月下旬頃に

その年の2月頃までに納骨されたお骨を土に返すそうです。


一つの宿坊では、お預かり翌年の12月に奥の院へ納骨するそうでした。そうすると

奥の院納骨堂には4ヶ月しかいられないのかぁあせると思いました。




永代供養



  • 永代供養13〜15万円(位牌代込)から
位牌の豪華さによります。

100万円や300万円のものも。


位牌はどのお寺も毎朝勤行が行われる本堂に置かれていました。

識子さんによると、

死後毎日お経が聞ける環境は最高のようです気づき





ということで、

お墓がない場合、


1番シンプルにすると、

全骨納骨+永代供養で約25〜30万円程。

残された家族が門徒になる必要がなく、

子供達にお世話をかけなくて済むので良いなぁと思いましたクローバー









お墓選びや供養について、
識子さんの本
『神様、福運を招くコツはありますか?』
やこちらのブログ↓を参考にしてます天使
https://ameblo.jp/holypurewhite/entry-11624014748.html


識子さん著作ではないですが

『平穏死のすすめ』という本もとてもよかったです。



↑波動測定についてはこちら気づき