人の役にたつことがやりたいのと自分のやりたいことが人の役に立つのとの違いが腑に落ちた件私 高校時代からずっとボランティア部で 短大時代も 社会人になっても ママになっても ボランティア精神は消えず 人の役にたちたかった 人の役に立つのが やりたいこと だと 苦しいね 決定権が自分にない 人間関係において 他人が評価基準だと苦しい 私は これから 自分のやりたいことで何かを見いだそう 面倒くさいことを考えず 自分がやりたい と思ったことは 自分も人も幸せにする