六十里越 走りたい | カザマ商会のブログ

カザマ商会のブログ

新潟県新潟市南区にある24時間風呂・給湯器などのお風呂関係のプロフェッショナルのカザマ商会です。
http://www.kazama24furo.com/

一般家庭用から業務用の販売からメンテナンスまでおまかせください!

僕の大好きな道であります

新潟県入広瀬あたりから福島県只見町に

行ける国道252号線。

いわゆる「六十里越」の道が通れません。


この冬の豪雪で福島側の出逢橋(であいはし)

が雪崩で流出してしまい通行止めなのです。


車やバイクのツーリングには良い道なのに

当分は無理でしょうね。

もしかして「八十里越」開通の方が先で

通れるかもしれません。


仕方がないので国道49号線を走ります。

メルツェデス(徳大寺先生のマネ)の

オープンカーだー。

お金持ちの車だー。



なんとー、変形するぞ。


🎵 Belileving a sign Benz

     beyond the heard time from now〜


よく見るとトランクの丸いベンツマークも

動いてるのよ。なんだろ?

やっぱりお金持ちの車だー。


どのみち髪の毛がキビシイ僕には

オープンカーは無理な話ですの。

う、う〜・・・


そんな事はどうでもよろしい。

今回は旅館さんのご自宅に取り付けた

「ふろっと24  TN-400ヒーター仕様」が

水漏れからの漏電で、家のブレーカーが

落ちると言うもの。


循環ポンプの漏電でした。


(上が水漏れ漏電ポンプ)

もしやと思って中古のポンプを持って

きたので助かりました。

漏電する前に水漏れを直せれば

良かったのにね。

中古ポンプのメカニカルシールとOリングを

新しいものに交換します。


これで当分は大丈夫でしょう。


この「ふろっと24」は平成23年(2011)に

僕が取り付けてからずっと

こちらのご主人がメンテをしてましたので

久しぶりにイジらせていただきました。



金山町(かねやままち)の国道沿いの

あちこちに、交通安全のカカシがあります。

心が和みますね〜。


しかし

この道は信号がほとんど無いので

たまに後ろからせっつかれてしまいます。


僕自身も気を付けないとね。