フジロック | カザマ商会のブログ

カザマ商会のブログ

新潟県新潟市南区にある24時間風呂・給湯器などのお風呂関係のプロフェッショナルのカザマ商会です。
http://www.kazama24furo.com/

一般家庭用から業務用の販売からメンテナンスまでおまかせください!

僕のお客様だった湯沢町三国の

苗場スキー場のペンションが売りに出されて

外国の方が新しいオーナーさんになられ

この前の冬から使われていたのですが

泊まられていたお客に

お風呂の栓を抜かれてしまい

新しい外国のオーナーさんでは

24時間風呂の復帰が出来ず

水を全部抜いて今まで機械は止めてました。

(すぐ来てくれと言ったら行きましたのに)




この度、フジロックフェスティバルが

7月25日・26日・27日にあるので

24時間風呂の点検依頼を

ようやく受けました。


普段はガラガラの苗場の街

今回のフジロックには

山下達郎さんがお出になるので

いつにも増して沢山の人が来るのでしょう。


僕も昔はファンだったので

さんざんぱらコンサートに行きましたよ。

孤独死の仲間が生きてるときに

一緒に県民会館にね。 ツーデイズもね。

今はもう二度と行きませんけど。


そんな事はどうでもよろしい。

伝説濾過機「ゆ太郎」です。

ゆ太郎くん・・・


試しに運転したら 水漏れしてる〜。

凍って割れたか。


のり代が無いので炙ってはぎ取り。


ここだけならラッキーです。


正常に循環したのを確認してから

外国のオーナーさんと一緒にろ材洗いです。


35年、ろ材洗いして来た僕に比べて

初めてであろう外国のオーナーさんは

ぎこちなかったですね。

何度もやればなれますよ。



コントローラーは例のコレにしてあるので

配管とバルブとポンプがしっかりしてれば

伝説濾過機ゆ太郎くんも

まだまだ行けると思います。



来る途中の入広瀬の国道で


これはカムリという事はわかる。


この車は何だろうー。わかんねー。


カッコイイスポーツタイプの車が走ってると

やっぱ惹かれますよね。



こちらは苗場に行く途中の三俣に

捨てられていたMRワゴン。


良い車だったよね。

かわいそうに。


葉っぱにできれば良いのに。