みなさんチャオです💖
毎年恒例の「今年の漢字」が発表されました。
今年は「金」です。
「金」率高し。
そりゃあそうですね。4年毎にオリンピックがありますので。
金メダルを獲得されたアスリートの皆さん、本当にお疲れ様でした、と言いたいです。応援はもちろんしますが、出場するまではたったひとりの戦いなのですから。
ちなみに
「今年の漢字」的なものは海外にもあるとのこと。
イギリスのオックスフォード大学出版局が選んだ「word of year-2024年の言葉」は「brain rot-脳の腐敗」という言葉で、これは「インターネットでどうでもいい情報をボーっと見続けることによって精神や知識能力が劣化することを意味する」そうです。
特に見たいわけでもないのにSNSのリール動画をだらだら見ているとおバカさんになりますわよ、ということですね。「脳の腐敗」を「脳腐れ」と訳しているサイトもあるのです…怖いですねえ脳腐れって言葉。
それだけではなく、SNS上で華やかな生活を見せびらかされて自分の人生との落差を感じてしまい、ゆるやかに自尊心を失うことや静かに進むいじめなどで心が沈んでしまうことなども意味するようです。
日本の「今年の漢字」も「きん」と読むか「かね」と読むか、そして選ばれた文字が今年どんな意味を持ったのかをスルーせずにしっかりと捉えて脳に咀嚼させ栄養として吸収し、来年に活かすように心がける必要が我々日本人にもありそうです。
それにつけても
金はまばゆい✨