自分軸でコトとモノを捉えることで

新しい“私”がReスタートする!

 

ライフオーガナイザー®

クローゼットオーガナイザー®

榊巻かよのブログです(*^^*)

 

 

プロフィールはこちらから

番外編のプロフィールはこちらから
ホームページはこちらから

(サービス内容はHPに記載しています)

 

自分や家族の“好き・ラク・心地よい”に囲まれ

毎日の暮らしをリスタートさせませんか?

 

オンライン片づけセミナー、お片づけサポート

オンライン顔タイプ診断

のサービスを提供中です!

 

 
 
 
こんにちは!
 
 
 
 
勝手に最後の写真撮ってしまいました(笑)
 
 
今日は!
 
\ 「人」が主役!片づけのプロから学ぶ 
     おうちと暮らしを快適に! /
 
 
今日は最終回に参加していましたウインク
 
そしてその後の打ち上げにも♪
 
 
 
今日も内容が濃い濃い!!!
 
その内容についてはちょっと後で書くとして・・・。
 
 
 
 
一言でいうと・・・
 
ライフオーガナイズに
 出会えたことに感謝ひらめき電球
 
これです爆  笑
 
 
 
 
 
今回登壇させていただくことで
 
このイベントに主体的に関わらせていただきました。
 
そこから得られたことはもちろん!なのですが・・・
 
 
 
他のプログラムも自分と照らし合わせるように
 
見させていただいて
 
また自分の人生をより良いものにしていこうグー
 
そのために今日から行動していこう!
 
 
 
こんなワケで
 
ちょっと筆を休めていましたが
 
また書いていこうと思いましたニコニコ
 
 
 
 
 
 

“お互いを尊敬”
どんな関係においても大切なこと

 

 
トップバッターである鶴見恵子さん。



 
ご主人とのお片づけやその後の関わり・関係を
 
とても丁寧に
 
そしてとても心穏やかになるお話をくださいました。
 
 
 
つるちゃんの言葉で一番響いた言葉・・・
 
それは
 
“お互いを尊敬”
 
でした。
 
 
 
自分のものではなくて
 
相手のものが散らかっていることが
 
気になることってよくありますよね。
 
 
私が発表した内容もその例の一つです。
 
 
 
つるちゃんのお話の中で
 
「旦那さんのモノがなくなるときは旦那さんがいなくなる時
 
でもそんなことは自分が望んでいることではない!」
 
この言葉に涙が・・・。
 
 
 
 
人がモノを持つ意味だとか
 
手放す基準だとか
 
そもそも片づける意味。
 
 
 
意味を見つけるには
 
 
その人のことを尊敬すること
 
その人のことを尊重すること
 
 
ここから始まるということを教えていただきました(*^^*)
 
 
 
 
ご主人と片づけを通して
 
改めて良い関係を築かれた
 
つるちゃんの愛をとても感じましたハート
 
 
 
 
 
ちなみに今回の登壇を通じて・・・。
 
 
うちの旦那さんは
 
もともと持ち物が少ない人なんです。
 
多趣味でもないし、モノが捨てられないわけでもない。
 
 
何か元に戻せない理由があるとすると
 
ただ方法が本人に合っていないだけ!
 
ということが分かりましたニコニコ
 
 
 
 
 

 

子供への“自律的関わり”

これからの課題だ~!

 

 
お2人目!
 
「4人子育て不機嫌20年 
 オーガナイズで変わった自律的関わり」
 
発表されたのは佐久間明美さん。


 
 
自分が何に不機嫌になっていたのか
 
軌跡からお話してくださいました。
 
 
 
ご飯の合図など
 
見ていた方はいいな!と思われた方たくさんいたのでは!?ウシシ
 
母から子への接し方や
 
お子さんのその後の成長など
 
もう勉強になることだらけ!
 
 
 
 
我が家も小5と中1の息子がいるのですが
 
ご飯なんです!
 
そう、我が家の場合は朝ごはんおーっ!
 
 
 
起きてすぐ朝ごはんなのですが
 
コロナで少し遅く寝ることが増えた子供たちは
 
朝が少しつらいんですよねにやり
 
 
 
で、何が起きるかというと
 
「早くおきてーーー!」
 
「食器が片付かないからー!!!」
 
勝手に不機嫌になる母がここに・・・。
 
 
 
 
 
それとか
 
この間起きた事件なのですがねー
 
 
実は小5の次男が
 
ウソをついて学校の課題をやっていなっかったのですねー
 
やっていなかったことにも腹が立ったけど
 
やっていないことを隠していたことにも
 
なんだか悲しくてショック
 
 
 
久々にブチ切れて
 
本人を傷つけることを言ってしまいました・・・。
 
 
 
でもこれも結局
 
自分が不機嫌になっていること 
 
本人のためを本当に思ってかける言葉
 
 
これを切り離して接しないといけなかったなと
 
猛反省・・・・笑い泣き
 
 
 
 
気づけば登壇レポではなく
 
我が家の話になってしまいましたが
 
その時その時で「自分を律する」
 
とても大切なことに気づかせていただきましたおねがい
 
 
 
 
 
 

 

自分が行動すれば

まわりも変化する!

 

 
「人間関係が良くなる職場での片づけ」
 
発表されたのは中易泰代さん。



 
 
 
やっちゃんの発表を聞いて思ったのは
 
とにかく「行動力」のすごさ!
 
 
 
こうしたいな とか
 
こうしてみよう! と思っても
 
なかなか行動にうつせないものなんです。
 
私もですねー
 
 
 
でも、やっちゃんは
 
こうしたい!と思ったら
 
まわりに伝えて伝えて伝えて!!!
 
それがそのうち実現するという。
 
 
 
 
そして
 
それが回り回って自分のところに返ってきて
 
まわりにも変化をもたらすという!!!
 
 
 
 
実はチャリティの後の打ち上げで
 
やっちゃんと同じ席になった時に
 
裏話を聞くことができましたニコニコ
 
 
 
 
家の片づけでも大変(1箇所でもね!)なのに
 
広い職場の片づけ!
 
 
 
関わる人も多いので
 
「どうやって片づけをすすめていったのですか?」
 
こんな話も教えてもらいました。
 
 
 
図面をエクセルで起こして
 
みんなでとことん話し合って
 
片づけ方を決めていったそうですひらめき電球
 
 
これも家庭の片づけに応用できそうですよね!
 
我が家では、ちょい置き禁止!のポップを作ってみようかと思いました爆  笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんだか
 
長くなってしまったので
 
最後の渡邊奈都子さんのお話については
 
次回グログで書きたいと思いますグッ
 
 
 

 

 

★募集中のサービス★

 

【オンライン片づけ相談】

詳細はこちらから

お申し込みはこちらから


【オンライン顔タイプ診断】

詳細はこちらから

お申し込みはこちらから
 

【オンライン片づけセミナー】
①6月18日(木)10:00~12:00
①6月27日(土)10:00~12:00

募集中です!